12グループ(各クラス3グループ)
① 校舎の周りの薬草を見る。市販薬がぶら下げられているものもある。
においをかぐ。
② 木や草に添えられている情報を読む。
③ メモを取る。3 再度、伊藤先生のお話
④ 調べたことを発表する。
みんな熱心に薬草について調べていました。
令和元年度京都府中学校体育大会結果
陸上競技7/28,29
女子100m
優勝 瀧野 未来 12秒28 *近畿大会へ
男子三段跳
優勝 真木 駿祐 12m51 *近畿大会へ
男子円盤投
第7位 立道 吾門 27m82
女子
4×100mR
第4位 髙井 葉月・有川 夏芽 52秒74
山﨑 琴葉・瀧野 未来
女子砲丸投
予選敗退 小里 優芽 9m67
水泳7/25,26
100m背泳
第6位 藤本 大貴
200m背泳
第9位 藤本 大貴
男子ソフトテニス7/30
個人
ベスト16 武内天良・山田悠喜ペア
1回戦敗退 島川侑大・相馬一仁ペア
女子バドミントン7/29
シングルス
2回戦敗退 山内 怜
柔道7/28
50kg級
日垣 拓馬 *体調不良のため、欠場
野球
1回戦
2回戦
対木津南中 10-1でコールド勝ち
対北宇治中 1-2で敗戦
女子バドミントン
団体1回戦
団体2回戦
対北宇治中に勝利
対長岡三中で敗戦
・第6位 山内 怜 *府大会進出
・1回戦敗退 野井 友陽・1回戦敗退 三村 未琴
ダブルス
・2回戦敗退 友野 遥香・加藤 花奈子ペア
男子バドミントン
・1回戦敗退 今 惣一朗・川畑 七輝ペア
女子卓球
個人1回戦
敗退 清水 さくら
男子ソフトテニス
対黄檗中 2-1で勝利
対勝山中 1-2で敗退
第3位 武内天良・山田悠喜ペア *府大会進出
第6位 島川侑大・相馬一仁ペア *府大会進出
女子ソフトテニス
敗退 丹羽琉月・岩﨑美莉愛ペア
剣道
敗退 藤田 瑛斗
敗退 佐々木悠智
柔道
66kg級 第3位 立道 吾門 *府大会は陸上へ
50kg級 第3位 日垣 拓馬 *府大会進出
令和元年度綴喜地方中学校夏季体育大会結果
準優勝
1回戦:対男山中2-1で勝利
準決勝:対大住中5-2で勝利
決勝:対田辺中延長9回後、タイブレークで2-4敗戦
*山城大会へ
サッカー
3位
1回戦:対泉ヶ丘中2-1で勝利
準決勝:対大住中0-3で敗退
男子バスケットボール
1回戦:対田辺中48-31で勝利
準決勝:対泉ヶ丘中27-81で敗退
女子バスケットボール
1回戦:対田辺中15-84で敗退
バレーボール
予選リーグ 対男山中2-0で勝利
対維孝館中1-2で敗退
D3位
団体:敗退
ダブルス:3位 今 惣一郎・川畑 七輝ペア*山城大会へ
団体優勝
S1~3位
団体:優勝 *山城大会へ
シングルス:1位 山内 怜 2位 野井 友陽
3位 三村 未琴
ダブルス: 3位 友野 遥香・加藤 花奈子ペア
男子卓球
個人:敗退
個人:12位 清水 さくら *山城大会へ
団体準優勝
団体:準優勝
個人:ベスト8 武内天良・山田悠喜ペア*山城大会へ
島川侑大・相馬一仁ペア*山城大会へ
個人:ベスト16 丹羽琉月・岩﨑美莉愛ペア*山城大会へ
道家桜子・渋谷朋香ペア
個人2位
個人3位
<下級の部>*山城大会出場
第2位 藤田 瑛斗 第3位 佐々木悠智
先日行われた綴喜陸上競技大会の結果をお知らせします。
男女の部 準優勝!!
男子の部 準優勝!!
女子の部 準優勝!!
出場者、応援者が一丸となって全力で競技しましたが、惜しくも2連覇はなりませんでした。
5位までに入賞した選手は、20日(土)に行われる山城陸上大会に出場します!
応援よろしくお願いします。
《個人結果》優勝
男子800m 田鹿空知
三段跳 作本怜央
砲丸投 木村雄樹
女子1年100m 植村歩果
砲丸投 神谷桃歌
2位
男子走幅跳 新田光輝
四種 北村崚登
女子3年100m 内山田花
走高跳 寺西菜々子
走幅跳 大貫未来
2015綴喜陸上大会 結果一覧.pdf
6月7日(日)に行われた、八幡市内大会において女子バレーボール部が優勝、男子バスケットボール部が準優勝を果たしました!
その他の団体戦は惜敗に終わりましたが、夏の大会に向け、手応えはあったようです。
今回の課題を夏までに克服し、3年生にとって集大成となるよう取り組んでほしいと願っています。
がんばれ!東中!!
《団体結果》
優勝
女子バレーボール部
男子バスケットボール部
《個人結果》
バドミントン女子ダブルス 小林菜未・米田莉子ペア
バドミントン女子ダブルス 岡本望月・白石萌々香ペア
〃 岩井涼香・青山桜子ペア
バドミントン女子シングルス 芦田希美
ソフトテニス男子 上野裕登・木村雄樹ペア