緊急事態宣言がさらに6月20日(日)まで再延長になったことを受け、本校ではこの間の取組の継続を基本に教育活動を進めて参ります。度重なる変更等となり申し訳ございませんが、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
1 合唱祭
2学期【11月2日(火)】に延期
※令和3年5月10日付け文書で6月18日(金)に延期とお伝えしましたが、引き続き「感染症対策を講じてもなお感染リスクの高い学習活動」であることを考慮し時期を変更します。
2 文化芸術による子供育成総合事業(巡回公演事業)
2学期に延期【日程調整中】
※東京交響楽団(公益財団法人)を大宮中学校体育館に招いてのワークショップを6月2日(水)に、また、本公演を6月16日(水)に予定していましたが、「学校外の者が参加して行われる校内での活動(発表会、公開授業、PTA行事等)は実施しない(市民の外部講師による授業など、自校の生徒のみの活動で、感染リスクが極めて低いと判断できるものは除く)」とされていることから、2学期に延期します。
3 丹後ブロック陸上競技選手権大会
6月12日(土)に無観客で開催される大会に参加
※「公式な全国大会・近畿大会及びそれにつながる大会・発表会等は、主催者による感染予防対策を確認の上、参加を認める」とされており、参加することとします。なお、主催者が指示する感染予防対策において、大会当日は生徒は登録選手のみが参加、また、無観客での開催となります。
4 その他
・これまでと同様に、マスクの着用【登下校についても、マスクは必ず着用】を基本としますが、気候の状況等により、熱中症などの健康被害が発生する可能性が高いと判断した場合は、十分な距離を保つなどの配慮をした上でマスクを外すよう指導する場合もありますのでご理解ください。