登校時交通安全指導について 【 2023/09/22 】
 
 

9月22日(金)登校時、上京警察署の皆様、地域交通安全対策ボランティアの皆様、本校PTAの皆様、自転車安全利用推進員等協力生徒のみなさん(自転車競技部)の御協力により、交通安全指導を行いました。御協力の皆様、ありがとうございました。

 
 
 

 本校の水泳部(アーティスティックスイミング)の2年生2名が、特別国民体育大会 かごしま国体に出場しました。

 令和5年9月16日(土)鹿児島県鹿児島市・鴨池公園水泳プールで開催され、少年女子・デュエットにおいて優勝を果たしました。

 2名とも校長室を訪れ、賞状を見せながら笑顔で大会の報告をしてくれました。

 
 
 

 9月17日(日)に御所東小学校で「春日区民ふれあい広場」が開催され、本校の軽音楽部・茶道部が参加しました。

 「春日区民ふれあい広場」イベントコーナーでは、本校の他、御所東小学校音楽部や京都御池中学校吹奏楽部の演奏もあり、地域の皆様と交流する機会になりました。

 

 本校の水泳部(AS2名・水球1名)の生徒が、鹿児島県で開催される国民体育大会水泳競技大会に出場します。

 アーティスティックスイミング(AS)は9月16日(土)に、水球は9月17日(日)から鹿児島県鹿児島市鴨池公園水泳プールで開催されます。

 大会を直前に控え、AS選手が校長室を訪れ、大会に向けての意気込みと健闘の言葉を語ってくれました。

 
 
 
 
 

 本校講堂で、令和5年度第2学期「始業式」を行いました。講堂では2年生・1年生が参加し、3年生には、その様子をホームルーム教室にライブ配信するかたちで実施しました。

 校長先生の式辞に続いて、教務部長、生徒指導部長、進路指導部長がそれぞれ講話をしました。

 式の最後に、夏季休業中に優秀な成績を収めた部活動等の表彰を行いました。

_

【校長先生の式辞を掲載します】

 おはようございます。今日から令和5年度2学期が始まりますが、まず夏休み中の先週火曜日に実施した中学生向けのオープンキャンパスで、前日の準備や清掃から、当日の部活動体験、キャンパスツアーと、生徒会や部活動の部員の皆さんに大変御協力いただきましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。皆さんのおかげで、中学生の方々に鴨沂高校の良さが伝わったと確信しております。

 さて、オープンキャンパスの日も大変な暑さでしたが、今年の夏は、極めて暑い日が続きました。部活動等では熱中症が心配されましたが、みなさんが適切に対応していただいて、大きな事故にいたらなかったことに感謝いたします。この暑い中で、今年は多くの部活動が全国大会に出場しました。素晴らしい成果を収めた人、思うように力を発揮できなかった人、様々あると思いますが、やはり全国の高校生と競い合ったことは皆さんの人生の糧になることでしょう。もちろん、全国大会に出場した人だけが素晴らしいのでないことは言うまでもありません。日々の地道な活動に汗を流した人、この夏は勉強を頑張った人、それぞれが努力した夏だったのではないかと思います。

 この「努力」と言う言葉について、コラムで見つけた内容を少し紹介します。サッカー日本代表の森保監督が、佐賀県で開催された講演会で、小学生から質問を受けました。「何を意識して練習に取り組めば、日本代表になれますか」と言う問いに対し、森保監督は、最初は「監督やコーチの言うことをまず実践」することなどと答えていたのですが、途中からトーンを落として語られました。「夢を壊すようなことを言うかもしれないですが、誰でも日本代表になれるわけではないとう現実を受け入れる力もすごく必要と思っています。自分の持っている可能性を最大限に伸ばしてほしいと思いますが、日本代表の選手になる、プロ選手になることだけが成功じゃないとも思います。」「自分がどれだけ努力したのかを、自分自身が振り返って後悔なく納得できることと、結果を受け入れることはすごく大切です。上に向かうことはもちろん大切ですけれど、プロセスを大切にすることをしていただきたい。」そして、「私自身は、すべて勝ちたいと思いながら、そう旨くはいきません。自分がどれだけその目の前の試合に努力できたか、やるべきことをやったかを振り返るようにしています。」と語っておられました。

 このコラムを読んで、森保監督のお人柄の素晴らしさを改めて感じるとともに、是非皆さんにも伝えたい内容だと思いました。特に、人生をよりよく生きるためのヒントとなる「自分がどれだけ努力したのかを、自分自身が振り返って後悔なく納得できることと、結果を受け入れることはすごく大切です。」に、感銘しました。四六時中努力し続けることはできませんが、自分で決めた「こうなりたい」「こうでありたい」と言う目標に対し、後に自分自身で振り返って後悔なく納得できるよう努力したいものです。ただ、私自身も、決して後悔なく納得できるような努力ができているわけではありません。そして、私と同じように後悔なく納得できるほど努力できていない人もいるでしょう。ただ、振り返って、まだまだだったなと思う時も、結果を受け入れて、次に向かう準備をしていきましょう。森保監督の言葉を前向きに受け止めてもらえればと思います。

 さて、2学期が始まるとすぐに文化祭、そして体育祭が月末にあります。その後、3年生の皆さんはいよいよ進路決定の時期が迫ってきますし、1,2年生の皆さんは、じっくり学力を蓄える時期になります。小さな目標、大きな目標と人によって多様な目標があることでしょう。みなさんの様々な目標に向け、努力を続けていってほしいと願っています。

_

【生徒表彰】

【水泳部】

《水球》

〇第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 水球競技

  第2位 *優秀選手賞 4名 

《アーティスティックスイミング》

〇第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 アーティスティックスイミング競技

  15歳~18歳の部 ソロ競技 総合 第2位 1名(最優秀選手賞 受賞)

〇令和5年度 近畿高等学校選手権大会水泳競技大会 アーティスティックスイミング競技

  学校対抗 総合優勝

 【競技スポーツ部】

《新体操》

〇第46回京都府民総合体育大会 新体操選手権大会

  新体操女子高校2年生の部 個人競技選手権 第1位 1名

 【書道部】

〇第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会

 ・書道部門 特別賞 1名(東京で行われる「優秀作品展示」に選抜)

 【吹奏楽部】

〇第60回京都府吹奏楽コンクール 銅賞 

【放送部】

〇交通死亡事故抑止・犯罪防止に役立つ広報用音声メッセージ作成により京都府上京警察署から感謝状

 

 
 
 

 7月5日から生徒会企画「七夕飾り」の笹飾りが昇降口から中庭への廊下に飾られました。生徒たちは、色とりどりの短冊に願いを書いて、笹にこよりで短冊を結いつけていました。

 また、7月10日から昼休み中庭で、軽音楽部「七夕ライブ」が開催されています。大勢の観客の前で、日頃の成果を、熱くメロディーに乗せて奏でてくれました。(いずれも7月12日まで)

 

 本校水泳部(水球)が、6月24,25日で行われた京都府⾼等学校選⼿権⽔泳競技⼤会(女子水球)において優勝し、7月22,23日に京都アクアリーナで開催される近畿⾼等学校選⼿権⽔泳競技⼤会、8月22~26日に京都アクアリーナで開催される第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会の出場が決定しました。

 
 登校時交通安全指導について 【 2023/06/23 】
 
 

 6月23日(金)登校時、上京警察署の皆様、地域交通安全対策ボランティアの皆様、本校PTAの皆様、自転車安全利用推進員等協力生徒のみなさん(硬式野球部)の御協力により、交通安全指導を行いました。御協力の皆様、ありがとうございました。

 
 
 

 本校の水泳部(アーティスティックスイミング)の1年生1名、2年生3名が、日本アーティスティックスイミングスイミングチャレンジカップ2023に出場しました。

 令和5年6月8日(木)~11(日)に東京アクアティクスセンターで開催され、フリーコンビネーション2位、その他5種目において入賞しました。

 4名とも校長室を訪れ、メダルを見せながら大会の報告をしてくれました。

 

近畿高等学校自転車競技大会トラックレースの結果、本校自転車競技部男子2名の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場が決定しました。(1名はロードと重複)