VAC(Volunteer Activity Community)

VACは平成12年6月9日に発足したボランティア団体です。
1年間の活動は、すべてVACの会員で話し合って企画運営しています。

台風23号・新潟中越地震 募金活動


城陽市内5中学校が足並みを揃えて、生徒会が中心となって募金活動を行い、市の社会福祉協議会を通して集めた募金やタオルなどを寄付しました。

花いっぱい運動

平成15年6月17日
たくさんの生徒が集合 プランターに土を入れる プランターに花を植える
色合いを考え花を植える 一生懸命作業する生徒たち 出来上がったプランター
放課後、ボランティアを募り、作業しました。たくさんの生徒が集まって、プランターに色とりどりの花を植えました。
平成15年11月6日・12日
11/6 11/6 11/12
11/12 11/12 パンジー
正門前ロータリーに置かれた約130個のプランターの植え替えをしました。
まず、プランターの土を出し、天日消毒。その後、プランターに土を入れ、新しい花の苗を植えました。
これから春まで、美しい花を咲かせてくれるでしょう。

戻る


夏休み中の活動

戻る

朝読書 総合的な学習 生徒会活動 部活動