平成20年度管内研究指定校等一覧   

(文部科学省・京都府教育委員会等指定)    

指定の種類
所管 市町 学校名等 指定年度
(平成)
教科・領域等
  
京の子ども、夢・未来校
京都府 南丹 富本小学校 19・20 学力向上公募校
南丹 美山中学校 19・20
亀岡 大井小学校 20・21
亀岡 高田中学校 20・21
京丹波 下山小学校 20・21
京丹波 質美小学校 20・21
亀岡 大成中学校 19・20・21 カリキュラム開発(理科)
亀岡 亀岡小学校 20・21・22 カリキュラム開発
(国語・算数)
  
学力向上実践研究推進事業
文部科学省 亀岡 亀岡小学校 20・21・22   
全国学力・学習状況調査活用協力校
文部科学省 亀岡 詳徳小学校 20   
京丹波 蒲生野中学校 20   
小・中連携教育実践研究事業
文部科学省 南丹 園部小学校 20・21   
園部第二小学校 20・21
園部中学校 20・21
少人数学級編制による指導方法の改善に関する研究指定校事業
京都府 亀岡 曽我部小学校 20   
稗田野小学校   
千代川小学校   
川東小学校   
つつじケ丘小学校   
城西小学校   
育親中学校   
高田中学校   
詳徳中学校   
南丹 園部小学校   
園部中学校   
京丹波 和知小学校   
蒲生野中学校   
学校評価の充実・改善のための実践研究校
文部科学省 南丹 園部第二小学校 20
園部中学校 20
コミュニティ・スクール推進事業
文部科学省 亀岡 保津小学校 20・21
京丹波 丹波ひかり小学校 18・19・20・21
理科教育における地域型キャリア教育推進事業
文部科学省 亀岡 亀岡小学校 20
西別院小学校
曽我部小学校
大井小学校
千代川小学校
保津小学校
城西小学校
つつじケ丘小学校
詳徳小学校
東輝中学校
詳徳中学校
大成中学校
  
小学校における英語活動等国際理解活動推進事業
文部科学省 南丹 摩気小学校 19・20   
  
学校図書館支援センター推進事業
文部科学省 亀岡 育親中学校 19・20   
畑野小学校
本梅小学校
青野小学校
南丹 園部中学校 19・20   
園部小学校
園部第二小学校
川辺小学校
摩気小学校
西本梅小学校
  
学校図書館の機能充実のための調査実践事業
京都府 南丹 園部第二小学校   19・20    
  
道徳教育実践研究事業
文部科学省 亀岡 東別院小学校 19・20 道徳
  
南丹美術工芸パートナースクール
南丹教育局 亀岡 詳徳小学校 19・20
南丹 園部小学校 19・20
園部第二小学校 19・20
京丹波 下山小学校 20
問題を抱える子ども等の自立支援事業
文部科学省 亀岡    19・20   
  
不登校児童生徒へのIT等を活用した家庭学習支援調査研究委託事業
京都府 亀岡    17・18・19・20    
  
「生徒指導推進協力員」活用調査研究委託事業
文部科学省 亀岡 つつじケ丘小学校 19・20   
  
スクールカウンセラー活用事業(小学校)
文部科学省 亀岡 城西小学校 20   
南丹 園部小学校 20   
スクールカウンセラー活用事業(中学校)
文部科学省 亀岡 亀岡中学校 20                               
別院中学校
南桑中学校
育親中学校
高田中学校
東輝中学校
大成中学校
詳徳中学校
南丹 園部中学校
八木中学校
殿田中学校
美山中学校
京丹波 蒲生野中学校
瑞穂中学校
和知中学校
  
心の居場所サポーター配置活用調査研究事業
文部科学省
(京都府)
亀岡 亀岡小学校 18・19・20   
城西小学校
亀岡中学校
東輝中学校
南丹 園部小学校
園部中学校
  
学習習慣確立支援事業(まなびアドバイザー)
文部科学省 亀岡 稗田野小学校 19・20 拠点校
城西小学校 20
吉川小学校 19・20 拠点校
曽我部小学校 20
南丹 富本小学校 19・20 拠点校
殿田小学校 19・20
  
食に関する指導普及推進事業
京都府 亀岡 城西小学校 20    
京丹波 丹波ひかり小学校 18・19・20    
  
運動部活動地域連携実践事業
文部科学省 亀岡 亀岡市立全中学校 18・19・20   
亀岡小学校
保津小学校
つつじケ丘小学校
城西小学校
(亀岡高等学校)
(南丹高等学校)




注意:亀岡市立稗田野小学校の校名の「稗」には、正しくは草冠が付きます。(草冠の付いた正しい稗の漢字のイメージ


ホーム