Loading…
 
2017/12/25
 
 

 12月24日(日)に自然科学科2年生のGS課題研究発表会を京都府総合教育センター講堂棟で実施しました。GS課題研究は桃山高校のスーパーサイエンスハイスクール事業において中核となる探究型授業です。生徒は自分達で研究テーマを設定し、1年かけて探究活動を行いました。今回の発表会では、本校の19班と、招待の高知県立高知小津高校の計20班がパワーポイントによる口頭発表をおこないました。大学の先生方や聴衆の生徒からも多くの質問があり、活発な質疑応答を行いました。また、発表会には自然科学科の1年生も全員参加し、来年度のGS課題研究の雰囲気を感じていました。全班が発表した後、審査を行い、奨励賞5班が表彰されました。今年度の発表タイトルは下記の通りです。

 

1 ペットボトルロケット

2 よく飛ぶ紙飛行機を作る~実験とシミュレーションを用いて~

3 液状化現象

4 偏光透過光はなぜ色づくのか

5 宇宙エレベーターロボットの開発

6 CIRCLE RAINBOW

7 低融点の合金

8 カビを防ぐ食べ物

9 効率の良い栄養摂取

10 酸化チタン光触媒の浄化能力の向上に関する研究

11 風邪をひいた時、果物を食べてはいけない!?

12 ヤクルトにおける有機酸と乳酸菌の関係性について

13 完全有機培養土をつくる

14 クマムシの乾眠と蘇生に関する実験

15 白黒だけで色が見える?!~ベンハムのこまの謎~

16 生物毒を保有する生物の進化と環境

17 アリスタルコスに挑む

18 蜃気楼」完全制覇!

19 発見! 京都の乱気流

 
 
 

桃山高等学校メニュー