Loading…
 
2019/10/15
 
 

 オーストラリア研修2日目。久しぶりのベッドで就寝し、長旅の疲れもすっかり取れたでしょうか。ホテルの朝食はバイキングです。しっかりと栄養を摂って活動に備えましょう。午前中はセントアイビス校との交流です。桃校の制服に着替え、出発です。

 
 
2019/10/14
 
 
オーストラリア研修旅行1日目。 最初にミセス・マッコリーズ岬を訪れました。ここからはオペラハウス、ハーバーブリッジを背景にして、湾に船が行き交う様子を一望できました。次に、シドニー天文台を訪れました。1858年に建てられたオーストラリアで最も古い天文台です。現在は一般向けの施設として公開されており、惑星の3Dシアター、太陽の観測、プラネタリウム、南半球最古の屈折望遠鏡の見学などを楽しみました。夕食はハーバーサイドショッピングセンターのフードコートで自由食でした。天候にも恵まれ、みんな最高の笑顔で初日を終えることができました。 ホテル到着後も、今のところみんな体調も良く元気です。明日はセントアイビス校を訪問します。
 
 
2019/10/14
 
 
到着予定時刻より少しの遅れはありましたが、無事シドニー空港に到着しました。現地の時刻は日本時間+2時間です。行程は予定通りです。長いフライトで寝不足気味かもしれませんが、みんな元気です。シドニーの空は美しい青空が広がっています。これからバスに乗って市内観光へ向かいます。
 
 
2019/10/14
 
 
無事ケアンズ空港へ到着し、入国審査を終えました。 国内線ターミナルへ移動しながら朝日を眺めました。 ケアンズの空気はまさに南国です。 次はシドニーへ向けてのフライトです。行ってきます!
 
 
2019/10/13
 
 
自然科学科オーストラリア研修は、予定通りに関西国際空港へ到着しました。無事に出国手続きを終え、現在出発ロビーで搭乗を待っています。みんな元気にしています。 これから一路ケアンズへ向かいます。
 
 
2019/09/27

保健委員は体育祭でも活躍しています。

2年生保健委員が救護係を担当しました。

すり傷等の手当てと記録をてきぱきとしながら、優しく声かけをしていました。

 
 
 
 
2019/09/26
9月26日、本日の体育祭は、予定通り実施します。
 
 
2019/09/19
 
 

9月18日(水)にLHRの時間で、体育祭に向けて大縄飛びの練習を行いました。

最高回数は30回ぐらいでした。上手に飛べないクラスもありましたが、体育祭までの期間で昼休みなどの時間を使って、クラスが団結して本番に向けて練習をします。

 
 
2019/09/11
 
 

文化祭ではクラスの取組と並行して保健委員会の活動をしました。

保健委員会の展示班と企画班の取組を紹介します。

展示班

学年毎にテーマを決め、そのテーマに沿った個人テーマを設定し展示発表をしました。

 1年生「運動と健康」

 2年生「規則正しい生活」

 3年生「生活習慣病」

各自模造紙1枚分の記事を書くのは大変でしたが、グラフやイラストを使い、

見やすくわかりやすい展示物を作成しました。

企画班

リラクセーション講習会を開催しました。

臨床動作士の大石敏朗先生に、試合や部活動の場面で緊張をコントロールする方法を

教えていただきました。実習では呼吸法と漸進性弛緩法を体験しました。

企画班は講習会の参加に加えて、事前の案内、受付、アンケート用紙作成、集計等の運営面でも活躍しました。

 
 
2019/09/10
 
 

 9月4日~6日の3日間、文化祭を実施しました。

 1年生は舞台発表をです。高校生として初めての文化祭でしたが、緊張を感じさせない堂々とした発表でした。

 2年生は教室劇です。教室という限られた空間を最大限に発揮するために舞台や客席の配置にこだわって、それぞれのクラスの特色が表れていました。来年の演劇が今から楽しみになるくらい、どのクラスも素晴らしい演技力でした。

 3年生は舞台での演劇を行いました。45分という時間の中で、照明や音響を駆使して観客を引き込む魅力的な演劇を見せてくれました。最高学年としてふさわしい演技は、後輩たちの憧れとして、また、目標として桃山高校に確かな足跡を残してくれました。

 各学年の発表の他に、茶道部のお茶会、書道部、美術部の作品展示、GS部によるサイエンスショー、保健委員会の展示、PTAのコーナー、将棋部の自由対局、イベントプロデュース部主催ののど自慢大会、吹奏楽部や軽音楽部の演奏など、桃山高校生みんなが一丸となっての3日間でした。

 生徒たちの演劇や出し物は、どれも素晴らしく、短い準備期間にも関わらず集中して準備と練習をしていることが伝わるものでした。令和初めての文化祭として最高のパフォーマンスを披露してくれました。

 
 
 

桃山高等学校メニュー