事務室より:
学校給食費(2月分)の口座振替のお知らせ
2月分学校給食費の口座振替日は2月28日(水)となっています。
1月分給食費(1人あたり)
口座振替日
4,200円
2月28日(水)
今月は1月26日(金)が口座振替日となっています。
一人当たり
振替日
1年生
2年生
3年生
1月26日(月)
3,097円
2,374円
1,612円
学割証(学校学生生徒旅客運賃割引証)とは、旅客鉄道株式会社(JR各社)が指定した学校の学生・生徒が、旅客鉄道株式会社(JR各社)の営業キロで100キロメートルを超える区間を乗車する際に、運賃が割引になる制度です。なお、学生・生徒個人の自由な権利として使用することを前提としたものではなく、修学上の経済的負担を軽減し、学校教育の振興に寄与することを目的として実施されている制度ですので、以下の目的をもって旅行する必要があると認められる場合に限り、発行することができます。
1. 休暇、所用による帰省
2. 実験実習並びに通信による教育を行う学校の面接授業及び試験などの正課の教育活動
3. 学校が認めた特別教育活動又は体育・文化に関する正課外の教育活動
4. 就職又は進学のための受験等
5. 学校が修学上適当と認めた見学又は行事への参加
6. 傷病の治療その他修学上支障となる問題の処理
7. 保護者の旅行への随行 発行の手続き上記の制度趣旨をご理解の上、学割証の発行を希望される方は、下記の「学割証交付願」を印刷するか、事務室で「学割証交付願」を受け取り、必要事項を記入、押印の上、学級担任を経由して事務室まで提出してください。 ・学割証交付願.pdf発行は基本的に翌日ですが、状況により時間がかかる場合があります。発行から3ヶ月間(3年生については、卒業年度の3月31日が限度)有効ですので、利用することが決まり次第早めに申請ください。学割証を利用してJR各社の窓口で乗車券を購入する際は、本校発行の身分証明書(生徒証明書)の提示が必要となります。忘れず携帯していくようにしてください。
就学援助制度とは、経済的理由により小中学校に通学するお子様の就学にお困りのご家庭に、お子さまが安心して勉強できるよう、京丹波町が学用品費、給食費、修学旅行費等の学校生活でかかる費用の一部を援助する制度です。
保護者の方からの申請を受け、一定の基準により京丹波町教育委員会が認定を行ないます。 就学援助を希望されます方は、学校までお問い合わせください。 また、突然の保護者の失業など、特別な事情による年度途中の申請も随時受付けていますので、学校または京丹波町教育委員会学校教育課にご相談ください。 就学援助制度の援助内容につきましては、下記京丹波町ホームページをご覧ください。 http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=298&frmCd=1-9-3-0-0