加悦谷学舎

 2月3(土)、4日(日)の1泊2日、アップかんなべスキー場でアスリートスポーツコース2年生と参加希望の1年生でスキー・スノーボードチャレンジ実習を行いました。

  開講式では、実習リーダーの矢島心暖さんが「怪我なく有意義な実習にしましょう」と、決意を述べました。講師には清新高校の安井國士先生、 西舞鶴高校の山口慧士先生にお世話になりました。

 1日目の午後、2日目の午前と午後の3回のレッスンで初心者も驚くほど上達できました。 また、夜にはアスリートミーティングを行い、一人ひとりアスリートスポーツコースに対する想いや、今後の目標などについて熱く語り合いました。 2日間たっぷりレッスンをした後に、最後の閉講式では谷毅彪さんが、怪我なく無事に実習を終了できたこと、仲間と寝食を共にし協調性が身についたこと、出会いの大切さを改めて感じたことを述べて実習を締めくくりました。

 講師の安井先生・山口先生、宿泊のお世話をいただいた神鍋亭の皆様ありがとうございました。

★IMG_3288.JPG★IMG_3305.JPG★IMG_3316.JPG

 

 119日(金)1~3限、新たに国の重要文化財指定の答申を受けた旧尾藤家住宅にて、1年生全員が茶道体験と建物の見学を行いました。茶道体験では、お茶の先生から客の所作などを教えていただきながらお菓子とお抹茶をいただきました。

 また、与謝野町観光協会から語り部の方に来ていただき、尾藤家の歴史や和と洋の世界が融合した建築の魅力について、お話を伺いました。生徒たちは、このような魅力的な建造物がすぐ近くにあることに驚きながら、たくさん写真を撮っていました。茶道も初めて体験する生徒が多く、緊張しながらも楽しんでいる様子でした。

★DSC_0010.JPG★DSC_0043.JPG

 

 卒業後の進路で就職を希望する2年生を対象に、冬季休業中も含め地元企業・団体へのインターンシップ「Kayadani仕事体験」を実施しました。与謝野町や宮津市、京丹後市の販売、土木、製造、行政など分野もさまざまな18ヶ所の事業者様にお世話になりました。

 アルバイト経験のない生徒にとっては初めての就労体験であり、挨拶の仕方や仕事の心構えなどから教えていただき、大きな成長に繋がりました。お世話になりました事業者の皆さま、本当にありがとうございました。

 29日(金)には、事業者の方や1年生に向けての成果報告会を実施予定です。

★DSC_1061.JPG★DSC_1058.JPG★DSC_1094.JPG

 

 117日(水)3,4限、アスリートスポーツコース3年生が、石川小学校5,6年生の児童のみなさんとスポーツ交流を行いました。小学生に来校していただき、普段高校生がどんなところで体育の授業や部活動を行っているかも知ってもらいました。

 ランニングや柔軟体操の後に、グループに分かれて器具を使った腹筋のトレーニングや、ダッシュ、バレーボールやバスケットボール、バランスボールなどを使ったリレーなど行いました。

 高校生は毎回メニューを少しずつ変えて、より良い交流メニューにしています。昨年もスポーツ交流に参加した小学生からは、今年も参加できてよかったという声があがっていました。

★DSC_1424.JPG★DSC_1311.JPG★DSC_1503.JPG

 

 117日(水)3,4限目に、御菓子処大槻菓舗店主の大槻喜宏様を講師にお招きして、和菓子の製作実習を行いました。

 生徒たちは、いちご大福と季節の上生菓子「春のおとずれ」を作りました。家でも作ることができるよう、蒸し器ではなくタッパーを使う大福生地の作り方を教えていただき、また作ってみたいという感想も多く聞かれました。材料も与謝野町や丹後地域産にこだわり、京の豆っこ米の米粉や、メルキュール京都宮津リゾート&スパの章姫(いちご)を使い、地産地消についても体感させていただきました。

 大槻様は、京都には古くから和菓子の文化があること、それを守り繋いでいくことの重要性、おいしく健康にお菓子を食べてほしいという想いなどを伝えてくださいました。お抹茶と合わせていただく和菓子はとても美味しく、生徒たちもとても嬉しそうでした。

 大槻様、日本の文化そのものである和菓子の心や技術を教えていただき、ありがとうございました。

★DSC_1347.JPG★DSC_1362.JPG★DSC_1504.JPG★DSC_1524.JPG

 

 1月18日(木)、Mana-Tの時間に専門学校・短期大学ガイダンスを行いました。

 各自の進路希望に応じて、様々な短期大学、専門学校、看護学校などの講師の方から、学習内容や取得できる資格、卒業後の就職先等について説明を受けました。

 今回お話を聞き、進路についてより具体的なイメージを持つことができたと思います。

★P1630267.JPG★P1630263.JPG★P1630271.JPG

 

 令和6年1月18日(木)、放課後の時間において1年生進路講演会を行いました。

 視聴覚室に1年生が集まり、進路が決定した3年生から講話を聴きました。4年制国公立大学に合格した生徒を始め、私立4年制大学、看護専門学校や専門学校・短期大学に合格した生徒、就職内定を勝ち取った生徒の合計6名の3年生から、これまでの学習や部活動との両立等についてアドバイスを聴きました。

 1年生の皆さん、3年生のアドバイスを参考にしながら進路実現に向かってください!

★P1630278.JPG★P1630284.JPG★IMG_2469.JPG

 

 令和6年1月12日(金)6限、2年生を対象に進路分野別ガイダンスを行いました。

 各自の進路希望に応じて、4年制大学・短期大学・専門学校・看護専門学校・就職の各分野に分かれて、進路指導部の教員や外部講師からガイダンスを受けました。

 3年生は受験のラストスパートを、2年生は次年度での進路実現に向けて学習に取り組んでほしいと思います。

★IMG_0581.JPG★IMG_0578.JPG

 

 2学期が終わり、冬季休業に入りました。加悦谷学舎では、1・2年生を対象として、12月21日(木)、22日(金)、25日(月)の3日間冬季講習を行っています。

 講習では、各教科の学習や進路ガイダンスを行っています。進路ガイダンス(2年生)では、株式会社Prima Pinguino 松見 敬彦様をお招きして進路選択のポイントについての講義やグループワークを行っていただきました。

 また、2年生就職希望者は与謝野町内の事業所様にお世話になり、12月下旬から1月初旬にかけてインターンシップ(職業体験)に取り組んでいます。

 3年生は1月の大学入学共通テストに向けて演習に取り組んでいます。

★IMG_0560.JPG★IMG_0568.JPG★DSC_1056.JPG★IMG_0576.JPG

 

 2年生服飾手芸選択者(13名)を対象にきもの着付け教室を行いました。1学期は浴衣でしたが、今回は袷きもので難易度がぐっと上がりました。

 3回に渡り着物の着方、帯の結び方、着物のたたみ方等を学びました。また、PTA行事としてPTA役員の方にも着付け体験をしていただきました。

 最後には今年度きもの着付け教室の閉講式を行い、記念撮影をしました。

★P1630031.JPG★P1630142.JPG★P1630174.JPG★P1630041.JPG★P1630180.JPG★P1630199.JPG

 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校