このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
部活動
男子バレーボール部
女子バレーボール部
ソフトテニス部
ソフトボール部
ボート部
バドミントン部
陸上競技部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
硬式野球部
サッカー部
ヨット部
茶道部
琴部
華道部
情報処理部
建築研究部
吹奏楽部
美術部
美術部作品紹介
書道部
演劇部
ICC
写真部
写真部EYE
フィールド探究部
目標
「地域で科学、地域を科学」
部員数
3年生:12名 2年生:12名 1年生:6名
活動内容
丹後地域の歴史文化・地域社会,自然・生物を研究する
活動時間
平日放課後に探究活動 土曜日または日曜日にフィールドワーク
顧問
多々納 智 坂根 賢
中井 巧也
橋本 学
安見 孝政
活動実績
「第10回全国高校生歴史フォーラム」優秀賞・審査委員特別賞(2016年)
「第11回全国高校生歴史フォーラム」優秀賞・知事賞(2017年)
「第12回全国高校生歴史フォーラム」佳作(2018年)
「京都サイエンスフェスタ」
部員より一言
「『ホンモノ』を感じろ」をテーマに、毎日の研究活動や休日のフィールドワークを中心に活動しています。さまざまな「発見」が「フシギ」に変わり、それを自分なりにつきつめることが何より楽しいです。
フィールド探究部情報
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/07/18
森林観察・炭作り体験
| by
フィールド探究部
平成30年7月15日(日)、1~3年生の10人が宮津市上世屋地区においてフィールドワークを行いました。地域の方に案内していただきながら、森林づくりのポイントを解説していただきました。杉林における植生や広葉樹林の様子を観察し、巨樹調査も行いました。
また、前回のフィールドワークに引き続き、炭作りの体験もさせていただきました。伐採した樹木を裁断して運び、炭窯に搬入しました。その後、棚田を活用した畑の草取りなどをして作物の生育具合を観察したり、ジャガイモの収穫もしました。次回も森林観察や炭作り体験を行う予定です。
09:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
〒626-0034 京都府宮津市字滝
馬
23 TEL 0772-22-2116 FAX 0772-22-2117
Copyright © Miyazu Senior High School All Right Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project