このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
部活動
男子バレーボール部
女子バレーボール部
ソフトテニス部
ソフトボール部
ボート部
バドミントン部
陸上競技部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
硬式野球部
サッカー部
ヨット部
茶道部
琴部
華道部
情報処理部
建築研究部
吹奏楽部
美術部
美術部作品紹介
書道部
演劇部
ICC
写真部
写真部EYE
フィールド探究部
目標
「写真を撮ることは自分探し。心にピントを合わせて撮った写真は人生のように人それぞれ」
これは、写真家・安珠さんの言葉で、私達写真部の活動の指針とするものです。そのためには、毎日たくさん写真を撮ることが大切で、「1週間で100枚!」を目標にしています。また、フィルム現像や暗室作業にも取り組み、白黒写真の技術と表現も学びながら、さらに個性豊かな写真を目指します。
部員数
3年生:8名
活動内容
日々の撮影を基本に文化祭やコンクールへの作品作りに取り組みます。総体や体育祭などの学校行事の撮影も行います。府内の写真部との合同撮影会やプロカメラマンの指導もあります。また、近隣の小・中学校に「白黒写真を手づくりしよう」というボランティア活動にも取り組んでいます。
活動時間
月曜日以外の放課後。いつでも自由に活動できます。
顧問
松田 成夫 橋本 学
活動実績
平成25年度 全国高等学校総合文化祭(長崎大会)出品
平成25年度 京都府高等学校作品審査会 団体の部 第3位
平成26年度 全国高等学校総合文化祭(茨城大会)出品
平成27年度 全国高等学校総合文化祭(滋賀大会)出品
平成27年度 京都府高等学校作品審査会 団体の部 第3位
平成28年度 全国高等学校総合文化祭(広島大会)出品
平成30年度 第25回全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園2018」近畿ブロック審査会進出
第30回京都府高等学校総合文化祭写真部門 最優秀賞
京都府写真連盟作品審査会 団体の部準優勝、個人の部2席・3席
令和元年度 第26回全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園2019」近畿ブロック審査会進出
第43回全国高等学校総合文化祭佐賀大会 奨励賞
第39回近畿高等学校総合文化祭京都大会 出品
部員より一言
部活動や学校行事でみんなの輝いている写真や地域を元気にする写真を目指します。
写真部情報
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2016/08/04
2016ひろしま総文に参加しました
| by
写真部
平成28年7月30日~8月1日に広島県で開催された第40回全国高等学校総合文化祭「2016ひろしま総文」に、出品者として佐瀨千晶さん(3年)が、また同伴者として福島杏奈さん(1年)が参加しました。初日の写真家織作峰子さんの講演「撮られるから撮るへ」では、写真を通して歩んできた人生を振り返りながら、節目節目にまとめた写真集が紹介され、写真に込めた思いというものに触れながら、写真の撮り方を学びました。生徒交流会では、ウォークラリーを楽しみ、平和記念資料館を見学しました。また、全国展に集まった個性あふれる作品を1点1点丁寧に鑑賞しました。会場からすぐの原爆死没者慰霊碑に黙礼し、原爆ドームの撮影も行いました。2日目は、早朝から尾道の撮影会に参加しました。大変暑い中でしたが、自分らしい情景を作品にしようと、全国の生徒に交じりながら終日撮影に励みました。最終日は、全国展の表彰式と講評会に出席しました。今後の写真づくりの指針にするとともに、来年度の全総文に向けての抱負を新たにすることができました。
14:05
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
〒626-0034 京都府宮津市字滝
馬
23 TEL 0772-22-2116 FAX 0772-22-2117
Copyright © Miyazu Senior High School All Right Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project