このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
進路
進路実績
進路実績は
こちら
進路の取組
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/12/17
進路HRを行いました
| by
宮津高校
12月17日(木)、1・2年生が進路HRを行いました。
現在、進路が決定している3年生の先輩から、自分たちの進路実現のために、取り組んでいたこと等を中心に、特にどのように新たな年を迎えるかなどについて話を聞きました。
講話後は、実際に質問などをし、有意義な時間になりました。
編集
|
削除
16:00
2020/10/02
就職試験激励会
| by
宮津高校
就職試験激励会を行いました。
就職を希望する8名の生徒たちは、服装を整え、キリッとした顔つきで激励会が始まるまで待っていました。
激励会では、進路指導部長より開会の挨拶があり、その後校長先生からの激励の言葉、生徒代表の決意表明、最後に学年部長からも激励の言葉がありました。
校長先生は激励の言葉の中で、「3つの大切なこと」を生徒へ伝えられました。
1:「自信を持つこと」・・・心配や不安があっても自信を持って試験に臨む
2:「面接で何を求められているか?」・・・「この会社で働きたい!」という熱い思いを強くアピールする
3:「試験会場だけが試験でない」・・・今から試験までの間、そして、試験が終わってからも試験のつもりで、日頃から就職を意識してしっかりと行動する
激励会の終了後には、就職希望者1人1人が模擬面接を行い、指導を受けました。
いよいよ10月16日(金)から、例年より1ヶ月遅れで就職試験が始まります。もう一度、校長先生の3つの大切なことを深く考え、就職希望先への熱い思いを持って就職試験に臨んでいってほしいです。
16:00
2020/10/02
1年生 分野別学部学科ガイダンス
| by
宮津高校
1年生を対象に分野別学部学科ガイダンスを行いました。
文学、経済、工学(建築)など36の分野に分かれて、講師の先生から説明をしていただきました。
生徒は、36の分野から3つを選択し、それぞれの希望分野の説明を受けました。
入学して約半年が過ぎ、自分の希望進路が決まっている生徒やまだ模索している生徒などさまざまです。この取組は、興味関心のある分野の説明を受けることで、希望進路実現の一助となるように例年行っています。
ある程度希望進路が決まっている生徒は、3年生までに準備期間が多くあるので、その進路に向けてがんばっていきましょう。また、まだ模索している生徒は、しっかりと自分に合った進路を熟慮して決めることも1つです。ただ3年生になってから慌てて進路を決めて自分のイメージと違うことがないように、今回のガイダンスなどを参考にして、しっかりと決まるようにしていきましょう。
16:00
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
〒626-0034 京都府宮津市字滝馬23 TEL 0772-22-2116 FAX 0772-22-2117
Copyright © Miyazu Senior High School All Right Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project