校内LAN内に設置されたネットワーク機器(※1)にInternet Explorer等を使用してアクセスすると、「接続要求されたWEBサイトはアクセスを規制しています。」と表示されて、閲覧制限がかかる事があります。
この現象は、アクセスするページのURLがIPアドレス("172.168.0.1"というような形式)で指定されている場合に発生します。(※2)
しかし、校内ネットワーク機器へのアクセスはプロキシサーバを経由する必要がありませんので、次の手順を参考にして、ウェブブラウザのプロキシの設定に例外を指定すれば、アクセスが可能になります。
1.Internet Explorerの場合
1) ウィンドウ右上の歯車アイコンをクリックし、メニューから「インターネット
オプション」を選択する。
2) 「インターネットオプション」ウィンドウから、「接続」タブを選択する。
3) 「接続」画面の「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」から、「LANの
設定」ボタンを押す。
4) 「プロキシサーバー」の「詳細設定」ボタンを押す。
5)「プロキシの設定」画面の 「例外」フォームに、アクセスするページのURL
(IPアドレス)を追記する。(※3)
(他にURLが指定されている場合は、URL間を「;」でつなぐ)
6) 「OK」ボタンを押して決定する。
※1 NAS、ネットワーク対応プリンタ、ルータ、サーバ等
※2 URLにIPアドレスを直接指定したウェブサイトは、フィッシング詐欺やコンピュータウイルスでよく使用される為、みらいネットプロキシサーバの閲覧制限対象になっています。
※3 「プロキシの設定」画面、設定例