4月12日(水)と14日(金)に1年生オリエンテーションを実施し、各分掌部長から学校生活に関する注意事項の説明や新入生に期待することについての話がありました。
教務部 限られた時間を無駄にすることのないよう、隙間時間も有効に使って学習時間を確保し、学習目標を達成してほしい。
生徒指導部 挨拶・身だしなみ・交通安全について、一人一人がルールを守ることを心掛けてほしい。
進路指導部 生活リズムを整えて、学習習慣を確立し、進路目標を定めて、「世の中に認められる人になる。やりたいことを見つける。」といった自己実現に向けた目標を抱いて高校生活を送ってほしい。
保健部 心と体の両面において健康な高校生活を送ってほしい。
また、京丹後警察署の方に交通指導をしていただきました。更には、毎年実施する「科学の教室」についての説明があり、校歌の練習を行い、2日間にわたって行われた新入生オリエンテーションを終えました。
|
|
|
教務部からの話を聞く生徒たち |
生徒指導部より |
 |
 |
京丹後警察署より |
|
 |
 |
科学の教室について |
校歌練習 みんな早く覚えよう! |
 |
|
進路指導部より |
保健部より |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|