|
|
第67回 峰高祭テーマ |
|
9月3日(木)と4日(金)に、峰高祭文化の部を開催しました。1年生は「特別企画部門」、2・3年生は「ステージ部門」または「演劇部門」でクラス発表を行いました。今年から2学期の始業が遅くなり、準備期間が短かったにも関わらず、それぞれのクラスが一体となり最高のパフォーマンスを見せてくれました。
その他にPTA模擬店、茶道部による呈茶、書道部パフォーマンス、軽音LIVE、第2体育館での展示でも大変な盛り上がりを見せてくれました。
この2日間でクラスメートと共に、それぞれが自分の殻を打ち破ることができたのではないかと思います。
|
|
【開会式】 |
銀座通りで開会式が行われました。今年は軽音楽部と吹奏楽部のコラボ演奏が実現しました。また、各クラスの出し物のアピールタイムなどでも大変盛り上がりました。アピールタイムにはPTAの方々の参加もありました。 |
|
|
【クラスパフォーマンス】※タイトルをクリックすると各クラス発表のページに飛びます。 |
|
1年生 |
1組 |
特別企画 |
『 』 |
|
|
2組 |
特別企画 |
『 』 |
|
|
3組 |
特別企画 |
『 』 |
|
|
4組 |
特別企画 |
『 』 |
|
|
5組 |
特別企画 |
『 』 |
|
|
6組 |
特別企画 |
『 』 |
|
|
|
|
|
|
2年生 |
1組 |
ステージ |
『 』 |
|
|
2組 |
ステージ |
『 』 |
|
|
3組 |
演劇 |
『 』 |
|
|
4組 |
演劇 |
『 』 |
|
|
5組 |
演劇 |
『 』 |
|
|
6組 |
演劇 |
『 』 |
|
|
|
|
|
|
3年生 |
1組 |
ステージ |
『 』 |
|
|
2組 |
演劇 |
『 』 |
|
|
3組 |
ステージ |
『 』 |
|
|
4組 |
演劇 |
『 』 |
|
|
5組 |
演劇 |
『 』 |
|
|
6組 |
演劇 |
『 』 |
|
《結果》 |
―特別企画部門― |
優秀賞 1-6 「青春☆パラダイス」
努力賞 1-4 「謎解きは授業のあとで〜新一と盗まれた先生(ダイヤ)〜」
努力賞 1-5 「バカッコイイ青春しようぜ☆」 |
―ステージ部門― |
優秀賞 2-2 「Look me! nicku meeeee!!!」
努力賞 3-3 「オドループ〜おどってない夜を知らない33〜」
特別賞 3-1 「3−1 ダンスバトル」
|
―演劇部門― |
最優秀賞 3-6 「ロミオとジュリエット」
努力賞 3-5 「今宵歌ってくれよ僕らのために」
努力賞 2-4 「応援団物語」 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
【書道部パフォーマンス】 |
音楽アーティスト「ゆず」や「スキマスイッチ」の曲に合わせた迫力あるパフォーマンスに、思わず目を奪われました。 |
|
|
|
【軽音楽部LIVE】 |
特設ステージにて、天気も良く気温も高かったにもかかわらず、ステージの前にはたくさんの観客が詰めかけました。 |
|
|
|
【茶道部】 |
着物を着て、美味しいお茶とお菓子で茶室に訪れた人をもてなしてくれました。 |
|
|
【PTA模擬店】 |
峰高祭初日にPTA模擬店が開かれ、多くの保護者の方に参加して頂きました。カレー、焼きそば、フライドポテト、フランクフルト、ドリンクなどのメニューも大盛況で、お昼時には多くの生徒・教職員で大変賑わいました。今年は保護者によるDJブースが設置され、模擬店に訪れた人たちの「生の声」をリアルタイムで聴くことができました。協力して下さった皆様、本当にありがとうございました。 |
|
|
【M-1グランプリ】 |
生徒会メンバーによる漫才、有志による歌やダンスなど、今年も大変盛り上がりました。
教員も頑張りました! |
|
|
【クラブ展示(第2体育館)】 |
クラブ展示の写真集←クリック |
|
【生徒会によるチャリティ販売のうちわ】 |
産業工学科デザイン系統2年生日達なぎささんがデザインしました。
|