学校紹介About Us

課題研究(総合的な学習の時間)が始まりました!

 

 今年も3年生で行われる課題研究が5つの班に分かれて始まりました。課題研究とは、通常の授業と異なり、教職員が授業を教えるのではなく、生徒たちが自ら選んだ課題の解決に向かって、試行錯誤を繰り返しながら「ものづくり」を体験していく「課題解決型の実習」です。ですから、先生は今日は何をするのか指示することもなく、自分たちで予定を立て、自分たちで作業を行い、作業中に見つけた課題を発生すると自分たちで話し合いながら解決していく...そんなワクワク、ドキドキ型の実習になります。

 これから定期的に課題研究の様子をお伝えいたします。お楽しみに。

○アイアンマン(金属の板を切って、曲げて、叩いて、塗って、アイアンマンを創ろう!)

        IMG_0068.JPG 

   いきなり金属で創る前にペーパークラフトで作業イメージを確認


○イルミネーション(峰山高校インスタ映えスポットの創作)

        IMG_0081.JPG

 どんな映えスポットにするのかイメージを具現化するところからスタート


○峰山高校ゲームセンター化計画(今年はどんなゲーム機が創られるかな?)

        IMG_0085.JPG

      マイコン※ 片手にどんなゲーム機にするのか構想中

 ※マイコン ... 家電製品からおもちゃまで、家の中のありとあらゆるものに

        搭載されている小さなコンピューターです。機械創造科では

マイコンのプログラミングについても勉強します。下の写真

は、生徒の手にあるアルディーノというマイコンです。

Arduino Mega.jpg


○商品開発(金属を溶かし固めて加工して...オリジナル商品を創作しよう!)

        IMG_0091.JPG

 さぁどんな商品を開発するのか、みんなでワクワクしながら企画会議中


○丹後こども未来プロジェクト(地元小中学校にロボットを使った出前授業を実践)

        IMG_0105.JPG

 今年はどんなロボットで小中学生を楽しませるか、ワクワクしながら検討中

 
COPYRIGHT (C) 京都府立峰山高等学校