10月14日(水)から16日(金)まで、中学部3年生13名が三重県、愛知県方面へ修学旅行に行きました。今年は新型インフルエンザの流行で心配しましたが全員元気に出発できました。
1日目は、名古屋港海洋博物館と水族館を見学しました。オレンジ色の南極観測船「ふじ」での船内探検、展望台からの名古屋港見学、眼下には巨大な船に積み込む新車の列が遠望でき、さすが日本有数の輸出港です。水族館では巨大なプールのイルカショー、今年は6月に生まれた赤ちゃんイルカがお目見えしました。音楽に合わせた華やかなイルカショーにみんな感激しました。
2日目は長島スパーランドで1日をゆったりと過ごしました。大観覧車、ボブカートなどのゆっくり楽しめる乗り物から、巨大なジェットコースター「スチールドラゴン」の刺激的な乗り物まで、時間待ちもなく楽しめました。「スティールドラゴン」は苦手だけど、林間を走るトロッコジェットコースターなら乗れそうと、挑戦!スリルを楽しみました。
みんなの楽しみはなんと言っても食事です。広くきれいなホテルでの朝食バイキング、昼食のきれいなお弁当、夕食のお膳とごちそうを堪能しました。
3日目は、花園「なばなの里」の見学、ベゴニア園、バラ園、圧巻は広大なコスモス園です。今年は台風でコスモス畑が被害を受け、例年より花が少なかったですが、見渡す限りの薄紫、白、桃色のコスモスの花はやはり圧巻でした。
天候にも恵まれた3日間、楽しい思い出の修学旅行になりました。
![]() |
![]() |