9月10日(木)、高等部1・2組の3年生徒2名は、「校外での活動を通じて、感性を豊かにする。」「様々な感覚刺激を受け、感じたことを表現することができる。」をねらいに、舞鶴市内で修学旅行を実施しました。まず、「カフェレストランほのぼの屋」(大波下)に行き、舞鶴で音楽活動をされている「M connection」さんと「おかめと恵子」さんの生演奏を鑑賞しました。2人とも心地よいリズムや歌声にしっかりと耳を傾け、とてもよい表情でリラックスして演奏を楽しむことができました。
昼食にフランス料理などを味わった後、1名は「ふるるファーム」(瀬崎)へ足を伸ばしパン作り体験を行いました。パン生地の感触を十分楽しみながら、伸ばしたり、農場で収穫された万願寺唐辛子を練り込んだりしてとてもおいしいフォカッチャパンを作ることができました。
普段とは違った環境の中で、様々な人とのかかわりや、感覚刺激を受けとめ、感じたことを声や表情で表すことができ、とてもよい修学旅行となりました。
VOCAスイッチ(音声出力会話補助 柔らかいパン生地を手でこねて、 ギター、カホン、オカリナの生演奏 演奏のお礼に、舞鶴支援学校が販売
装置)を使ってあいさつをしたよ。ああサツマイモのパンも作ったよ!あ とすてきな歌声を楽しみました。あしている木工製品をプレゼントしました。