このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒624-0812 京都府舞鶴市字堀4-1 TEL0773-78-3133 FAX0773-78-3135
http://www.kyoto-be.ne.jp/maizuru-s
リンクリスト
検索
舞鶴支援学校行永分校
counter
Menu
トップページ
開校10周年記念行事
舞台発表
製品つくり体験教室
製品販売会
展示
参加された方々の声
記念植樹
トピックス
校長あいさつ
目指す学校像
沿革
教育課程
学校評価
いじめ防止について
各種申込書
緊急時の対応について
自立活動
自立活動専任の役割
指導の実際
外部専門職との連携
施設設備マップ
作業学習
製品紹介
製品カタログ
ネット販売の詳細
定額小為替の購入方法
本校の教育活動
研究成果
進路指導
情報教育
保健
図書館教育
給食週間
防災教育
地域連携
各たより
事務室から
本校へのアクセス
サイト内の表示方法
トピックス
新着情報
行事予定
インターネット販売
各種申込書
製品カタログ
ネット販売の詳細
定額小為替の購入方法
入札のお知らせ
西舞鶴高校書道部と舞鶴支援和太鼓演奏のコラボ
※当ホームページ内に掲載されている全ての文章及び画像の無断転載及び複製を禁止します。
施設設備マップ
自立活動のための教育設備を施設設備マップとして表しました。
自立活動の各教室を紹介します。
運動発達
運動発達室
肢体不自由や身体機能に弱さのある児童生徒がゆったりと運動・感覚経験をする場。
トレーニングプール
1年中使用できる温水プール。 水の流れや浮力を身体全体で感じ、心身のリラクゼーションと身体操作の向上を図る場。
言語指導
言語指導室
話し言葉やサイン、身振りなどあらゆる伝達手段を使って、コミュニケーション能力を高める場。
療育指導
療育指導室
視覚刺激に配慮し、構造化された空間の中で主体的に課題に向かう力を育てる場。
アセスメントルーム
小集団で身体を使ったゲームなどを通して、社会性や身体のバランスの向上を図る場。
リラックスルーム
音や光などの感覚刺激に過敏な児童生徒のリラックスする場。
個別学習室
個別学習室
一人一人の課題に応じて、少人数で学習することが必要な児童生徒のための学習室。
プレールームA
学習や集会、遊びなどに使う多目的ルーム。
ワークスペース
学習や遊びに使う多目的広場。
保健室
保健室から
給食室
ランチルームから
トータルサポートセンター
トータルサポートセンター室
地域における特別支援教育のセンター的役割を果たします。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project