新着情報
「8月3日(水) 中学生体験学習 2022 環境デザイン科」
「7月30日(土) 親子物作り教室のお手伝い」
「7月7日(木) 京都光華女子大学 出張講演 演題「地球環境クライシス」」
「7月4日(月)1,2,3年生 実習と課題研究の様子」
「5月 6日(木)新2,3年生 実習が始まりました」
「4月28日(木)新1年生 初めての実習がスタート!」
進路実績を更新しました!
「環境デザイン科 令和4年3月卒業者 進路状況」
「 令和3年度 資格取得実績」
課題研究を更新しました!
「令和3年度 研究実績一覧」
2月7日(月)第8回課題研究発表大会」
1月17日(月)令和3年度 環境デザイン科 課題研究発表会」
11月28日(日)令和3年度 第2回電気通信工事担任者試験 結果」
12月9日(木)外部講師特別講演 「気候変動と極端気象」
10月28日(木)外部講師特別講演 「地球温暖化防止と自動車技術」
10月26日(火)外部講師特別講演 「放射線の基礎」
8月2日(月)3日(火)4日(水)中学生体験学習
7月31日(土)日新コミセン親子ものづくり教室
7月19日(火)新聞記事「国家資格の難関種 過去最多の7人合格 府立工の環境デザイン科 工事担任者総合通信」
5月23日(日)電気通信工事担任者試験 結果
二酸化炭素濃度測定器の設置
3月21日(日)第31回品質管理検定(QC検定)結果
4月14日(水)1年生 第1回目の工業技術基礎
「環境デザイン科 令和3年3月卒業者 進路状況」
資格取得を更新しました!
「 令和2年度 資格取得実績」
学科説明を更新しました!
「 環境デザイン科 学科説明」
2月4日(木) 第7回 課題研究発表大会
「令和2年度 研究実績一覧」
1月18日(月) 新聞記事「工事担任者試験総合種に合格 府立工 長谷中君」
1月19日 (火) 新聞記事「CO2濃度監視装置作る 府立工3年の女子生徒3人」
1月22日(金) 令和2年度 環境デザイン科 課題研究発表会
12月14日(月) 令和2年度第2回電気通信設備工事担任者試験 結果
12月10日(木) 外部講師特別講演 「宇宙太陽発電」
11月14日(土) サイエンスキャンプinあやべ
10月29日(木) 外部講師特別講演・実習 「放射線の基礎」
9月10日(木) 外部講師特別講演 「地球温暖化防止と自動車技術」
8月4日(火)~8月6日(木) 中学生体験学習
7月29日(水)第82回計算技術検定試験 結果
5月28日(木)環境デザイン科 実習での取組
4月15日(水)1年生 第1回目の工業技術基礎
「電子コミュニケーション科 令和2年3月卒業者 進路状況」
「 令和元年度 資格取得実績」
学科ニュースを更新しました!
12月15日(日)第27回 eco検定(環境社会検定試験)結果
2月6日(木)第6回 課題研究発表大会
1月20日(月)新聞記事「難関国家試験を突破 府立工2年生の5人」
「1月17日(金)令和元年度 電子コミュニケーション科 課題研究発表会」
「令和元年度 研究実績一覧」
「12月16日(月)令和元年度 第2回電気通信工事担任者試験 結果」
「10月11日(金)第25回リスニング英語検定試験結果」
「11月17日(日)豊里地区文化祭」
「10月31日(木)第28回品質管理検定試験 結果」
「11月2日(土)TANTAN見本市」
「10月28日(月)原子力・エネルギー等に関する専門家派遣事業」
「9月19日(木)(公財)日本自動車教育振興財団 外部講師特別授業」
「6月23日(日)第58回ディジタル技術検定結果」
「7月21日(日)第26回eco検定(環境社会検定試験)結果」
「8月1日(木)2日(金)5日(月)中学生体験学習」
「7月17日(水)子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業」
「6月17日(月)令和元年度 第1回電気通信工事担任者国家試験 結果」
「3月24日(日)第27回 品質管理検定(QC検定) 結果」
「電子コミュニケーション科 平成31年3月卒業者 進路状況」
学科ニュースを更新しました!
「3月21日(木・祝)第25回ドリームテクノピア」
「 平成30年度 資格取得実績」
学科説明を更新しました!
「 環境デザイン科 学科説明」
1月24日(木)新聞記事「工事担任者試験対応に力 府立工電子科 総合種に3人合格など成果」
2月7日(木)新聞記事「京都府立工高2年 電気通信の難関合格 吉見君「総合種」、武内君「DD1種」」
「1月22日(火)平成30年度 電子コミュニケーション科 課題研究発表会」
課題研究を更新しました!
「平成30年度 研究実績一覧」
「12月17日(月)平成30年度 第2回電気通信工事担任者試験 結果」
「10月12日(金)第24回 リスニング英語検定 結果」
「9月2日(日)第26回 品質管理検定(QC検定) 結果」
「11月18日(日)豊里地区文化祭@豊里地区公民館」
「10月28日(日)第6回TANTAN見本市@大江山酒呑童子の里」
「10月23日(火)専門家派遣 大学出前授業」
「8月1日(水)2日(木)3日(金)中学生体験学習」
「7月28日(土)日新コミセン動くおもちゃ製作教室」
「7月10日(火)子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業」
「6月18日(月)平成30年度 第1回電気通信工事担任者国家試験 結果」
「5月1日(火)外部講師特別授業」
「3月21日(水)第24回ドリームテクノピア」
「3月9日(金)出前授業@舞鶴市立城南中学校」
「電子コミュニケーション科 平成30年3月卒業者 進路状況」
資格取得を更新しました!
「 平成29年度資格取得実績」
1月27日(土)新聞記事「電気通信設備工事担任者 総合種に3人が合格」
1月28日(日)新聞記事「電気通信の難関合格 最上位資格「総合種」」
「1月19日(金)平成29年度 電子コミュニケーション科 課題研究発表会」
課題研究を更新しました!
「平成29年度 研究実績一覧」
「12月18日(月)平成29年度 第2回電気通信工事担任者国家試験 結果」
「12月11日(月)文部科学省後援 工業英語検定 結果」
「11月12日(日)豊里地区文化祭@豊里地区公民館」
「11月6日(月)第24回 品質管理検定結果」
「11月3日(金)第23回 リスニング英語検定 結果」
「11月3日(金)第5回TANTAN見本市@鬼瓦公園」
「9月15日(金)第30回 基礎製図検定 結果」
「8月29日(火)文部科学省後援 工業英語検定 結果」
「8月1日(火)2日(水)3日(木)中学生体験学習」
「7月29日(土)日新コミセン動くおもちゃ製作教室」
7月7日(金)新聞記事「電気通信設備工事担任者総合種 府立工の西山翔太君合格」
7月16日(日)新聞記事「電気通信の資格取得 合格率の低い難関「総合種」」
「6月19日(月)平成29年度 第1回電気通信工事担任者国家試験 結果」
「5月19日(金)第23回 品質管理検定結果」
「3月18日(土)ドリームテクノピア2017 開催」
進路実績を更新しました!
「電子コミュニケーション科 平成29年3月卒業者 進路状況」
「平成28年度 研究実績一覧」
資格取得を更新しました!
「 平成28年度資格取得実績」
「1月19日(木)平成28年度 課題研究発表会」
「1月17日(火)京都工芸繊維大学 出前授業」
「12月19日(月)工業高校初!電気通信工事担任者国家試験クラス全員合格!」
「12月19日(月)平成28年度 第2回電気通信工事担任者国家試験 結果」
「12月20日(火)文部科学省後援 工業英語検定 結果」
「11月13日(日)豊里地区文化祭@豊里地区公民館」
「11月8日(火)第22回 品質管理検定 結果」
「11月6日(日)第4回TANTAN見本市@JR福知山駅コンコース」
「10月24日(月)第22回 リスニング英語検定 結果」
「9月23日(金)第29回 基礎製図検定 結果」
資格取得を更新しました!
「電子コミュニケーション科 資格取得実績」
「8月30日(火)文部科学省後援 工業英語検定 結果」
「8月16日(火)高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門 近畿大会出場」
「8月2日(火)3日(水)4日(木)中学生体験学習」
「7月30日(土)日新コミセン動くおもちゃ製作教室」
「7月1日(金)新聞記事「難関の総合種に2人合格」」
「6月15日(水)平成28年度 第1回電気通信工事担任者国家試験 結果」
「5月20日(金)第21回 品質管理検定 結果」
「5月12日(木)はんだ付け技術講習会」
「平成27年度 研究実績一覧」
「平成28年度 研究テーマ一覧」
「3月19日(土)ドリームテクノピア2016 開催」
「3月10日(木)出前授業@城南中学校」
「電子コミュニケーション科 平成28年3月卒業者 進路状況」
「2月4日(木)第2回課題研究発表大会」
2月1日(月)新聞記事「向山君(府立工)難関試験に合格」
「1月18日(月)平成27年度 課題研究発表会」
「電子コミュニケーション科 進路実績 過去5年間」
「12月14日(月)平成27年度 第2回電気通信工事担任者国家試験 結果」
「11月19日(木)進路学習模擬授業@日新中学校」
「11月15日(日)豊里地区文化祭@豊里地区公民館」
「2年生 資格取得実績」
「11月4日(水)品質管理検定 結果」
「11月3日(火)第3回TANTAN見本市@福知山駅コンコース」
「10月15日(木)出前授業@和田中学校」
「9月25日(金)基礎製図検定 結果」
「8月25日(火)文部科学省後援 工業英語検定 結果」
「8月4日(火)5日(水)6日(木)中学生体験学習」
「8月11日(火)高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門 近畿大会出場」
「7月28日(火)地域の小学生が電子制御を体験」
「7月25日(土)日新コミセン動くおもちゃ製作教室」
6月30日(火)新聞記事「難関資格に2人合格」
「電子コミュニケーション科 資格取得実績」
平成27年度 第1回電気通信工事担任者国家試験 結果速報