このページでは、これまでに実施した「夢・未来」講座の内容について紹介します。
第2期「夢・未来」講座(平成21年2月5日〜6月24日)
第1回(開講式)
平成21年2月5日(木)
        18:30〜20:00


「子どもに夢を与える先生に」
〜保護者が求める教師像〜

講師:加藤 秀生 氏
(京都新聞 記者)
第2回
平成21年2月18日(水)
        18:50〜20:20


「豊かな人間性をはぐくむ教育講座T」
   (特別支援教育を中心に)

講師:青山 芳文 氏
(京都府総合教育センター
      特別支援教育部長)
第3回
平成21年3月4日(水)
        18:50〜20:20


「授業力を高める教育実践講座T」
(学級経営・授業づくり@)

講師:柴田 敬 氏
(城陽市立寺田南小学校 教諭)
第4回
平成21年3月11日(水)
        18:50〜20:20


「豊かな人間性をはぐくむ
         教育講座U」
 (児童理解・保護者対応等)

講師:阜 正是 氏
(京都府総合教育センター教育相談部
    主任研究主事兼指導主事)
第5回
平成21年3月18日(水)
        18:50〜20:20
ステップアップ交流会
(演習中間報告会)

講師:甲斐 謙介 氏
(京都教育大学
  大学院連合教職実践研究科)
このほか、4月以降も講座を実施        
(全13回予定)
第1期「夢・未来」講座について







(講師の職名は当時のものです。)