2年生の部屋

平成24年1学期
   6月24日の親子行事で、温江地区巡りをしました。
 地域の青木順一さんにガイドをお世話になり、小虫神社、常さい寺、ホタルとメダカの里、そして幸せのさくら道を通って、大虫神社へ行きました。行く先々で青木さんに解説をしたいただき、桑飼小学校区には、歴史や豊かな自然があることを感じました。
 4kmの道のりを、お父さんお母さんと一緒に、草花を摘んだり、虫を見つけたりしながら、楽しんで歩きました。
 
  生活科の「レッツゴー!町たんけん」で3つのグループに分かれて探検にでかけました。
  学校のすぐそばにある古墳公園に行ったグループは、 初めて見るたくさんのはにわや古い絵に驚いていました。
    国語の「ふろしきはどんなぬの」の学習をして、ふろしきは、とても便利なまほうの布であることがわかりました。  
  7月の朝会発表では、実際にふろしきを使って色々なものを包んで、ふろしきの便利さを紹介しました。