秋晴れの中、久御山大作戦[体育の部]が実施できました。

ブロック毎に入場して、生徒会長によるメッセージで幕を開けました。

ブロック長の選手宣誓も本当に立派でした。

午前中は、3学年ともクラスでの競技「大縄跳び」「全員リレー」です。

保護者の皆様にも、観戦時のお願いを協力いただきました。

撮影業者(株式会社 萬丹屋)によるドローン撮影や4Kカメラによる撮影もお世話になりました。※編集後、YouTube限定配信を行います。しばらくお待ちください。

午前の部を終えての結果発表~歓声と響めきが起きました~

午後は「部活動対抗リレー」からスタート☆

「パフォーマンス部門」では、各部工夫を凝らして和やかな雰囲気になりました。

「リレー部門」では、各部選抜のため、ハイレベルな競走になりました。

午後は色別対抗競技、「ハリケーン」「玉入れ」「綱引き」です。

黄色ブロックは、練習の成果で圧倒的な玉数で1位でした。

綱引きの最終戦=緑vs赤=では、勝負が均衡し、判定が微妙な結果に・・・

ビデオ判定を要求するリクエスト・・・
撮影業者の映像をお借りして、実行委員長・審判長・担当審判が確認します。

まさかのドロー(引き分け)再試合・・・サドンデスの結果は・・・
またしても、ビデオ検証という珍しい結果になり、両チーム3位となりました。

最後は、「色別選抜リレー」です。
各クラスの代表者だけあって、スピード・迫力と素晴らしいレースでした。

結果は・・・優勝「青」ブロック、準優勝「黄」ブロック

どのブロックも優勝を目指していたからこそ、白熱した1日になりました。
しかし…結果がでたら『ノーサイド』。みんなで頑張りを讃え合いました。

表彰式後に「解団式」・・・
今日本番の頑張りだけでなく、約2週間の取組を讃え合いました。
どのブロックも笑いあり、涙あり、素敵な時間を共有することができました。

スローガンのように、たとえ雲で覆われていても(失敗や敗戦で心が曇っても)、雲の上はいつも晴れ(仲間や家族の元に戻れば心は晴れる)。
ビッグバン(行事での活躍)で、これからの学校生活が渦を巻いてよくなっていくことを予感させる”大作戦”にふさわしい一日になりました!!