体育大会も終わり、気持ち的に少し落ち着いたところで
ウォリックのメンバーは、
新聞作りに取り組んでいます。
出発前から、たくさんの生徒が
「帰ってきたら学んだことをしっかりとみんなに伝えたい」
と意気込んでいたので、
それぞれの思いがこもった新聞に仕上がってきています。
実際に見て、聴いて、感じたウォリックの魅力や
オーストラリアと日本を比べて、感じることなど
学んだことをそれぞれ書いています。
新聞作りは1日30分、3日間で仕上げる予定です。
3年生は受験に向けて、2年生は秋季大会に向けて
とても大切な時期です。
それぞれのチームで段取りを考え、期間内に終わるようにチームワークを発揮しています。
また、学年関係なく男女関係なく交流ができているところが素敵だなと感じました。
ただ新聞を作るだけでなく、段取りを考えたり、色んな人と力を合わせる力は社会人になっても必要な力です。
オーストラリアだけでなく、日本での日常でも身につけることのできる力はたくさんあります。
帰国して終わりではなく、さらなる高みを目指していきましょう。
新聞は完成次第、掲示板等に貼る予定をしています。
乞うご期待!
