(H27-9-9更新)
平成27年度城陽・久御山秋季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
山城総合運動公園陸上競技場 |
惜敗 |
野球 |
久御山町中央公園野球場 |
惜敗 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
城陽市総合運動公園体育館 |
優勝 |
バスケット女子 |
城陽市総合運動公園体育館 |
3位 |
卓球 |
西城陽中学校 |
優勝 個人 3位 田中 大翔 |
水泳 |
城陽中学校 |
男子自由形 50m 2位 水谷 優斗 男子個人メ 200m 優勝 山田 達稀 女子背泳ぎ 100m 優勝 佐野 さやか 女子背泳ぎ 200m 優勝 佐野 さやか |
平成27年度 全国大会の結果
剣道
男子団体 出場
女子団体 出場
男子個人 出場 今村 拓哉
女子個人 敢闘賞(ベスト8) 野川 真
平成27年度 近畿大会の結果
剣道
男子団体 準優勝
女子団体 第3位
女子個人 第3位 野川 真
平成27年度
京都府大会の結果
剣道
男子団体 優勝 →近畿、全国大会へ出場
男子個人 優勝 今村 拓哉 →近畿、全国大会へ出場
3位
内藤 達樹 →近畿大会出場
5位
船越 皓太郎 →近畿大会出場
女子団体 優勝 →近畿、全国大会へ出場
女子個人 優勝 野川 真 →近畿、全国大会出場
3位 西尾 彩子 →近畿大会出場
3位 今村 実聡 →近畿大会出場
卓球
男子団体 出場
柔道
個人 女子44kg級 出場 政田 光流
吹奏楽 銅賞
平成27年度
山城大会の結果
剣道
男子団体 優勝 →府大会へ出場
男子個人 優勝 内藤 達樹 →府大会へ出場
準優勝 今村 拓哉 →府大会へ出場
3位 日野 拓人 →府大会へ出場
女子団体 優勝 →府大会へ出場
女子個人 優勝 野川 真 →府大会へ出場
準優勝
今村 実聡
→府大会へ出場
3位
西尾 彩子 →府大会へ出場
山口 ひかり→府大会へ出場
卓球
男子団体 優勝 →府大会へ出場
個人 3位 西村 海晟
6位 藤村 悠暉
出場 田中 大翔
野球 惜敗
男子バスケットボール 惜敗
女子バスケットボール 惜敗
ソフトテニス男子
個人 出場 北村 孟裕・木村 凪ペア
ソフトテニス女子
個人 出場 松本 穂之香・池上 彩香ペア
柔道
個人 44kg級 3位 政田 光流→府大会へ出場
バドミントン
女子個人 出場 兵藤美奈・山田七華 ペア
水泳
男子個人メドレー 4位 山田 達稀
女子総合成績 4位
女子400m自由形 4位 山田 梨央
女子800m自由形 優勝 山田 梨央
女子100m背泳ぎ 準優勝 佐野さやか
女子200m背泳ぎ 準優勝 佐野さやか
女子100mバタフライ 優勝 別所 七葉
女子200mバタフライ 準優勝 別所 七葉
平成27年度
城陽・久御山夏季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
野球 |
城陽市総合運動公園野球場・久御山中央公園野球場・南城陽中学校 |
優勝 |
ソフトボール |
城陽市総合運動公園多目的広場・西城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート・城陽中学校 |
団体 惜敗 個人 ベスト8 北村 孟裕・木村
凪ペア |
ソフトテニス女子 |
城陽中学校 |
団体 惜敗 個人 ベスト8 松本 穂之香・池上
彩香ペア |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
久御山町総合体育館 |
準優勝 |
バスケット女子 |
南城陽中学校・久御山町総合体育館 |
優勝 |
卓球 |
西城陽中学校 |
男子団体 準優勝 男子個人 ベスト8 西村 海晟 藤村 悠暉 田中 大翔(山城大会出場) |
平成27年度城陽・久御山春季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
山城総合運動公園陸上競技場 |
惜敗 |
野球 |
城陽市総合運動公園野球場・南城陽中学校 |
3位 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
3位 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
団体 3位 個人 惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
団体 惜敗 個人 惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
北城陽中学校・城陽市総合運動公園体育館 |
準優勝 |
バスケット女子 |
南城陽中学校・城陽市総合運動公園体育館 |
優勝 |
卓球 |
西城陽中学校 |
男子団体 優勝 男子個人 3位 藤村 悠暉 3位 西村 海晟 |
水泳 |
城陽中学校 |
女子団体 優勝 個人の部 男子100m自由形 優勝 山田達稀 女子100mバタフライ 優勝 別所七葉 女子200mバタフライ 優勝 別所七葉 女子100m背泳ぎ 優勝 佐野さやか 女子200m背泳ぎ 優勝 佐野さやか 女子400m自由形 優勝 山田梨央 女子800m自由形 優勝 山田梨央 女子400mリレー 優勝 斉間菜緒 佐野さやか 山田梨央 別所七葉 女子400mメドレーリレー優勝 斉間菜緒 佐野さやか 山田梨央 別所七葉 |
平成26年度城陽・久御山秋季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
山城総合運動公園陸上競技場 |
団体 惜敗 個人男子 惜敗 個人女子 惜敗 |
野球 |
城陽市総合運動公園野球場 |
3位 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート・城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート・城陽中学校 |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
城陽市総合運動公園体育館 |
準優勝 |
バスケット女子 |
城陽市総合運動公園体育館 |
準優勝 |
卓球 |
西城陽中学校 |
3位 個人 3位 西村 海晟 |
水泳 |
城陽中学校 |
男子自由形50m 2位 山田 達稀 男子平泳ぎ200m 優勝 山田 達稀 女子蝶泳 50m 優勝 別所 七葉 女子蝶泳 200m 優勝 別所 七葉 女子背泳ぎ 50m 優勝 齋間 奈緒 女子背泳ぎ 100m 優勝 佐野 さやか 女子背泳ぎ 200m 優勝 佐野 さやか 女子個メドレ50m 優勝 山田 梨央 女子個メドレ400m 優勝 山田 梨央 女子蝶泳
50m 優勝 別所 七葉 女子400m フリーリレー 優勝 (別所 山田 齋間 佐野) 女子400m メドレーリレー 優勝 (別所 山田 齋間 佐野) |
平成26年度 全国大会の結果
剣道
男子団体 3位
女子団体 出場
女子個人 敢闘賞(ベスト8) 野川 真
水泳
女子200m平泳ぎ 出場 門野愛由香
平成26年度 近畿大会の結果
剣道
男子団体 3位
男子個人 優勝 村上 真之
男子個人 準優勝 横藤 竜平
女子団体 準優勝
女子個人 ベスト8 原田京佳
水泳
男子100m平泳ぎ 出場 田井 拓人
平成26年度
京都府大会の結果
剣道
男子団体 優勝 →近畿、全国大会へ出場
男子個人 優勝 横藤 竜平 →近畿、全国大会へ出場
準優勝 村上 真之 →近畿、全国大会へ出場
3位 奥田 黎也 →近畿大会出場
中山 遼平 →近畿大会出場
女子団体 優勝 →近畿、全国大会へ出場
女子個人 優勝 野川 真 →近畿、全国大会出場
準優勝 原田 京佳 →近畿大会出場
ベスト8 村崎 理奈
柔道
個人 60kg級 出場 政田 綺斗
吹奏楽 銅賞
水泳
男子100m平泳ぎ 4位 田井 拓人 →近畿大会出場
男子200m平泳ぎ 4位 田井 拓人 →近畿大会出場
男子200m自由形 8位 佐野 大樹
男子400m自由形 8位
佐野 大樹
男子100m背泳ぎ 出場 山田 達稀
男子200m個人メドレー出場 山田 達稀
女子100m平泳ぎ 優勝 門野 愛由香
女子200m平泳ぎ 優勝 門野 愛由香 →全国大会出場
女子50m自由形 出場 別所 七葉
女子100m自由形 出場 別所 七葉
女子200m自由形 出場 松原 綾華
出場 山田 梨央
女子400m自由形 出場 松原 綾華
出場 山田 梨央
女子100m背泳ぎ 出場 佐野 さやか
女子200m背泳ぎ 出場 佐野 さやか
女子400mリレー 出場 (松原 綾華、別所 七葉、山田 梨央、佐野 さやか)
平成26年度
山城大会の結果
剣道
男子団体 優勝 →府大会へ出場
男子個人 優勝 横藤 竜平 →府大会へ出場
準優勝 中山 遼平 →府大会へ出場
3位 奥田 黎也 村上 真之 →府大会へ出場
女子団体 優勝 →府大会へ出場
女子個人 優勝 野川 真 →府大会へ出場
準優勝
原田 京佳
→府大会へ出場
3位
村ア
理奈 →府大会へ出場
ベスト8川原林 真弥 →府大会へ出場
卓球
個人 出場 奥田 健太
川崎 貴裕 西村 海晟 藤村 悠暉
ソフトテニス女子
個人 出場 金子 温美 ・ 北村 香菜 ペア
柔道
個人 60kg級 優勝 政田 綺斗
硬式テニス(府下地区大会)
個人 出場 笹尾 泰生
出場 山本 佳依
ダブルス 出場 笹尾 泰生・山本 佳依ペア
水泳
男子200m自由形 優勝 佐野 大樹
男子400m自由形 準優勝 佐野 大樹
男子100m平泳ぎ 優勝 田井 拓人
男子200m平泳ぎ 優勝 田井 拓人
男子50m自由形 出場 薄井 吾郎 山田 達稀
男子100m自由形 出場 薄井 吾郎
男子個人200mメドレー出場 山田 達稀
男子400mメドレーリレー 6位(佐野 大樹 田井 拓人 山田 達稀 薄井 吾郎)
男子総合成績 6位
女子50m自由形 3位 別所 七菜
女子100m自由形 出場 別所 七菜
女子200m自由形 5位 松原 綾華
6位 山田 梨央
女子400m自由形 準優勝 松原 綾華
3位 山田 梨央
女子100m背泳ぎ 4位 佐野 さやか
女子200m背泳ぎ 準優勝 佐野 さやか
女子400mリレー 3位(別所七葉 山田梨央 佐野さやか 松原綾華)
女子400mメドレーリレー 4位(別所七葉 山田梨央 佐野さやか 松原綾華)
平成26年度
城陽・久御山夏季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
野球 |
城陽市総合運動公園野球場・久御山中央公園野球場・南城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
城陽市総合運動公園多目的広場・西城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート・城陽中学校 |
団体 惜敗 個人 惜敗 |
ソフトテニス女子 |
城陽中学校 |
団体 惜敗 個人 山城大会出場 金子 温美 ・ 北村 香菜 ペア |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
久御山町総合体育館 |
3位 |
バスケット女子 |
南城陽中学校・久御山町総合体育館 |
3位 |
卓球 |
西城陽中学校 |
男子団体 3位 男子個人 3位(山城大会出場) 奥田 健太 山城大会出場 川崎 貴裕
西村 海晟
藤村 悠暉 |
柔道
個人 60kg級 準優勝 政田 綺斗
平成26年度城陽・久御山春季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
野球 |
城陽市総合運動公園野球場・南城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート・城陽中学校 |
団体 惜敗 個人 惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート・城陽中学校 |
個人 惜敗 惜敗 惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
北城陽中学校・城陽市総合運動公園体育館 |
準優勝 |
バスケット女子 |
南城陽中学校・城陽市総合運動公園体育館 |
3位 |
卓球 |
西城陽中学校 |
男子団体 優勝 男子個人 3位 藤村 悠暉 |
柔道
個人 55kg以上級 第3位 政田 綺斗
平成25年度城陽・久御山秋季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
山城総合運動公園陸上競技場 |
団体 惜敗 個人男子 惜敗 個人女子 惜敗 |
野球 |
久御山中央公園野球場 |
惜敗 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
3位 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート・城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート・城陽中学校 |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
城陽市総合運動公園体育館・久御山町総合体育館 |
準優勝 |
バスケット女子 |
城陽市総合運動公園体育館・久御山町総合体育館 |
3位 |
卓球 |
西城陽中学校 |
3位 個人 準優勝 奥田 健太 |
水泳 |
城陽中学校 |
男子自由形400m 優勝 佐野 大樹 男子背泳 200m 優勝 佐野 大樹 男子平泳 100m 優勝 田井 拓人 男子平泳 50m 優勝 田井 拓人 女子自由形200m 優勝 山田 梨央 女子自由形100m 優勝 松原 綾華 女子自由形
50m 優勝 松原 綾華 女子平泳 100m 優勝 門野 愛由香 女子平泳
50m 優勝 門野 愛由香 女子背泳 100m 優勝 山田 梨央 女子蝶泳
50m 優勝 別所 七葉 女子400m フリーリレー 優勝 (別所 松原 門野 山田) 女子400m メドレーリレー 優勝 (別所 松原 門野 山田) |
柔道 |
城陽中学校 |
男子50kg以下級 準優勝 政田 綺斗 |
平成25年度全国大会の結果
剣道
男子団体 ベスト16
女子団体 出場
女子個人 敢闘賞(ベスト8) 今井 恵
水泳
男子1500m自由形 出場 萩森 大地
平成25年度近畿大会の結果
剣道
男子団体 優勝
男子個人 出場 村上 真之 田畑 祐輔 吉田 謙太
女子団体 出場
女子個人 3位 野川 真
女子個人 出場 今井 恵
水泳
男子400m自由形 出場 萩森 大地
男子1500m自由形 出場 萩森 大地
女子400m自由形 出場 門野 愛由香
女子800m自由形 出場 門野 愛由香
硬式テニス(府下地区大会)
個人 出場 今井 穂乃香
平成25年度京都府大会の結果
剣道
男子団体 優勝 →近畿、全国大会へ出場
男子個人 3位 村上 真之
ベスト8 田畑 祐輔 吉田 謙太 →近畿大会出場
女子団体 優勝 →近畿、全国大会へ出場
女子個人 準優勝 今井 恵 →近畿、全国大会出場
3位 野川 真 →近畿大会出場
柔道
個人 50kg以下級 出場 政田 綺斗
吹奏楽 銅賞
水泳
男子400m自由形 準優勝 萩森 大地
男子1500m自由形 準優勝 萩森 大地
男子100m平泳 出場 田井 拓人
男子200m平泳 出場
田井 拓人
男子100m背泳 出場 佐野 大樹
男子100m自由形 出場 佐野 大樹
女子800m自由形 準優勝 門野 愛由香
女子400m自由形 4位 門野 愛由香
女子50m自由形 出場 松原 綾華
出場 山田 梨央
女子100m自由形 出場 松原 綾華
出場 別所 七菜
女子100m背泳 出場 別所 七菜
女子個人メドレー 出場 山田 梨央
硬式テニス(府下地区大会)
個人 3位 今井 穂乃香 →近畿大会出場
出場 笹尾 泰生
平成25年度山城大会の結果
剣道
男子団体 優勝 →府大会へ出場
男子個人 優勝 村上 真之
準優勝 中山 遼平
3位 田畑 祐輔 奥田 黎也
べスト8吉田 謙太 横藤 竜平 小林 康基 →府大会へ出場
女子団体 優勝→府大会へ出場
女子個人 準優勝 野川 真
3位 今井 恵 中野
紗季
ベスト8川原林 真弥 今井 美咲 →府大会へ出場
バスケットボール男子 出場
バスケットボール女子 出場
卓球 団体 出場 個人 出場 芦田 透真 奥村 誠 西村 海晟
ソフトテニス男子 個人 出場 畑 尚也・堀池 隼右 ペア
柔道
個人 50kg以下級 3位 政田 綺斗
硬式テニス(府下地区大会)
個人 準優勝 今井 穂乃香
3位
笹尾 泰生 →府大会へ出場
出場 百合 直哉 山本 佳依
ダブルス 出場 百合 直哉・山本 佳依ペア
バトミントン
個人 出場
山田 夕華
ダブルス 出場
上出 和希紗・兵藤 美奈 ペア
水泳
男子1500m自由形 優勝 萩森 大地
男子100m平泳 優勝 田井 拓人
男子100m背泳 準優勝 佐野 大樹
男子200m平泳 3位 田井 拓人
男子100m自由形 4位 佐野 大樹
男子400m自由形 出場 萩森 大地
女子400m自由形 準優勝 門野 愛由香
女子800m自由形 準優勝 門野 愛由香
女子50m自由形 5位 松原 綾華
出場 山田 梨央
女子100m自由形 出場 松原 綾華
出場 別所 七菜
女子100m背泳 出場 別所 七菜
女子個人メドレー 出場 山田 梨央
平成25年度城陽・久御山夏季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
野球 |
城陽市総合運動公園野球場・南城陽中学校 |
3位 |
ソフトボール |
城陽市総合運動公園多目的広場・西城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
団体 惜敗 個人 山城大会出場 畑 尚也 ・ 堀池 隼右 ペア |
ソフトテニス女子 |
城陽中学校 |
個人 惜敗 惜敗 惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
久御山町総合体育館 |
準優勝 |
バスケット女子 |
南城陽中学校・久御山町総合体育館 |
準優勝 |
卓球 |
西城陽中学校 |
男子団体 3位 男子個人 山城大会出場 芦田 透真 奥村 誠 西村 海晟 |
柔道
個人 50kg以下級 準優勝 政田 綺斗
平成25年度城陽・久御山春季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
野球 |
城陽市総合運動公園野球場・南城陽中学校 |
3位 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート・城陽中学校 |
団体 3位 個人 惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート・城陽中学校 |
個人 惜敗 惜敗 惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
北城陽中学校・城陽市総合運動公園体育館 |
準優勝 |
バスケット女子 |
南城陽中学校・城陽市総合運動公園体育館 |
準優勝 |
卓球 |
西城陽中学校 |
男子団体 3位 男子個人 優勝 尾上 存斗 3位 芦田 透真 |
柔道
個人 55kg以下級 第3位 政田 綺斗
平成24年度城陽・久御山秋季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
山城総合運動公園 |
団体 惜敗 個人男子 2年男子100m 3位 松本 紫勇斗 |
野球 |
城陽市総合運動公園野球場・久御山中央公園野球場 |
3位 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
3位 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート・城陽中学校 |
惜敗 個人 ベスト8 鳴滝 清矢 ・ 田染 勇磨 ペア ベスト16 堀池
隼右 ・ 畑 尚也 ペア |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート・城陽中学校 |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
城陽市総合運動公園体育館・久御山町総合体育館 |
準優勝 |
バスケット女子 |
城陽市総合運動公園体育館・久御山町総合体育館 |
3位 |
卓球 |
西城陽中学校 |
3位 個人 3位 尾上 存斗 ベスト8 奥村 誠 |
水泳 |
城陽中学校 |
男子自由形100m 優勝 佐野 大樹 男子自由形200m 優勝 萩森 大地 男子自由形400m 優勝 萩森 大地 男子平泳ぎ
50m 優勝 田井 拓人 男子背泳ぎ100m 優勝 佐野 大樹 女子自由形100m 優勝 松原 綾華 女子自由形200m 優勝 門野 愛由香 女子平泳ぎ100m 優勝 門野 愛由香 |
柔道 |
城陽中学校 |
男子50kg以下級 優勝 政田 綺斗 |
平成24年度全国大会の結果
剣道
男子個人 2回戦出場 横藤 就平
女子団体 出場
女子個人 3回戦出場 藤本 若
2回戦出場 岡田 麻耶
平成24年度近畿大会の結果
剣道
男子団体 ベスト8
男子個人 ベスト8 横藤 就平
女子団体
ベスト8
女子個人 3位 藤本 若
水泳
男子400m自由形 出場 萩森 大地
男子1500m自由形 出場 萩森 大地
平成24年度京都府大会の結果
剣道
男子団体 準優勝 →近畿大会へ出場
男子個人 準優勝 横藤 就平 →近畿、全国大会出場
3位 村上 真之 →近畿大会出場
女子団体 優勝 →近畿、全国大会へ出場
女子個人 優勝 藤本 若 →近畿、全国大会出場
準優勝 岡田 麻耶 →近畿、全国大会出場
3位 今井 恵
ベスト8 吉本 紗世 →近畿大会出場
柔道
個人 50kg以下級 出場 政田 綺斗
吹奏楽
A組 銅賞 B組 銀賞
陸上
男子100m 出場 上田 悠斗
水泳
男子400m自由形 5位 萩森 大地
男子1500m自由形 準優勝 萩森 大地
女子100m背泳 7位 田中 利菜
女子200m背泳 8位 田中 利菜
女子400m自由形 7位 門野 愛由香
女子800m自由形 7位 門野 愛由香
男子100m平泳 出場 中野 佑輝人
出場 田井 拓人
男子200m平泳 出場 中野 佑輝人
出場 田井 拓人
男子100m背泳 出場 佐野 大樹
男子個人メドレー 出場 佐野 大樹
女子50m自由形 出場 松原 綾華
女子100m自由形 出場 松原 綾華
平成24年度山城大会の結果
剣道
男子団体 準優勝 →府大会へ出場
男子個人 優勝 横藤 就平
ベスト8 田畑 祐輔 村上 真之 →府大会へ出場
女子団体 優勝→府大会へ出場
女子個人 優勝 藤本 若
準優勝 今井 恵
3位 岡田 麻耶 堀井 智央
ベスト8 吉本紗世 中野 紗季 原田京佳 →府大会へ出場
陸上
男子100m 3位 上田 悠斗→府大会へ出場
バスケットボール男子
出場
卓球
団体 出場
個人 出場
ソフトテニス男子
個人 出場
柔道
個人 50kg以下級 3位 政田 綺斗
水泳
男子400m自由形 優勝 萩森 大地
男子1500m自由形 優勝 萩森 大地
女子100m背泳 優勝 田中 利菜
女子200m背泳 優勝 田中 利菜
女子400m自由形 優勝 門野 愛由香
女子800m自由形 優勝 門野 愛由香
男子100m平泳 出場 中野 佑輝人
出場 田井 拓人
男子200m平泳 出場 中野 佑輝人
出場 田井 拓人
男子100m背泳 出場 佐野 大樹
男子個人メドレー 出場 佐野 大樹
女子50m自由形 出場 松原 綾華
女子100m自由形 出場 松原 綾華
バトミントン
ダブルス 出場 山田 夕華・上出 和希紗 ペア
硬式テニス(京都府大会予選会)
個人 出場 今井 穂乃香
出場 山本 佳依
出場 百合 直哉
出場 笹尾 泰生
ダブルス 出場 山本 ・ 百合ペア
平成24年度城陽・久御山夏季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
鴻ノ池運動公園 |
団体 惜敗 個人男子 (上位入賞 山城大会出場者) 2年男子100m 3位 松尾 麻生 3年男子100m 2位 上田 悠斗 共通男子200m 2位 二木 悠馬 低4×100mR 4位 (長村 瀧口 佐野 松本) 個人女子(上位入賞 山城大会出場者) 3年女子100m 3位 西谷 志織 3年女子100m 4位 森田 祐里奈 共通女子200m 3位 山下 華蓮 |
野球 |
城陽市総合運動公園野球場・西城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
城陽市総合運動公園多目的広場 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 個人 木村 陸 ・ 脇本 浩夢 ペア 山城大会出場 |
ソフトテニス女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
北城陽中学校・城陽市民体育館 |
優勝 山城大会出場 |
バスケット女子 |
南城陽中学校・城陽市民体育館 |
3位 |
卓球 |
西城陽中学校 |
準優勝 山城大会出場 個人 田村 哲也 西尾 太智 藤村 健嗣 安本 公輝 山城大会出場 |
平成24年度城陽・久御山春季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
野球 |
南城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
団体 3位 個人 惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
個人 惜敗 惜敗 惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
4位 |
バスケット男子 |
城陽市民体育館 |
優勝 |
バスケット女子 |
城陽市民体育館 |
惜敗 |
卓球 |
西城陽中学校 |
男子団体 3位 男子個人 藤村 健嗣 ベスト8 |
第26回 国民文化祭 第36回 久御山町民文化祭
11月5日(土)に行われた国民文化祭・久御山町民文化祭の久御山学園音楽祭で、本校の吹奏楽部が演奏を披露しました。
平成23年度城陽・久御山秋季新人大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
山城総合運動公園陸上競技場 |
男子6位 女子6位 男女総合6位 個人 共通男子 200m 1位 上田 悠斗 共通男子4×100mR 1位 上田 悠斗・松本 紫勇斗 齊籐 元希・二木 悠馬 |
野球 |
南城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 個人 木村 陸・脇本 浩夢ペア ベスト16 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
4位 |
バスケット男子 |
城陽市民体育館 |
優勝 |
バスケット女子 |
城陽市民体育館 |
惜敗 |
卓球 |
西城陽中学校 |
男子団体 準優勝 男子個人 西尾 太智 準優勝 藤村 健嗣 田村 哲哉 ベスト16 |
水泳 |
城陽中学校 |
個人 男子自由形200m 優勝 萩森
大地 男子自由形400m 優勝 萩森
大地 男子平泳 50m 優勝 中野
佑輝人 女子背泳
50m 優勝 田中 利菜 女子背泳 200m 優勝 田中
利菜 |
平成23年度全国大会の結果
剣道
男子団体 ベスト8 敢闘賞
男子個人 ベスト16 田畑 匠悟
女子団体 ベスト16
女子個人 ベスト16 藤本 若
平成23年度近畿大会の結果
剣道
男子団体 3位
女子団体 準優勝
女子個人 ベスト8 加藤 智子
平成23年度京都府大会の結果
剣道
男子団体 優勝 →近畿、全国大会へ出場
男子個人 優勝 田畑 匠悟 →近畿、全国大会出場
ベスト8 横藤 就平 →近畿大会出場
女子団体 優勝 →近畿、全国大会へ出場
女子個人 優勝 藤本 若 →近畿、全国大会出場
3位 加藤 智子 吉村 真奈美
ベスト8 堀井 智央 →近畿大会出場
空手
男子団体組手 第3位 馬場崎智大・田口幹浩・溝口秀一郎・菅沼龍人・志村佑輝也
陸上
男子200m 上田 悠斗 惜敗
水泳
女子100m背泳 8位 田中 利菜
女子200m背泳 7位 田中 利菜
男子400m自由形 10位 萩森 大地
男子1500m自由形 5位 萩森 大地
男子100m平泳 惜敗 中野 佑輝人
男子200m平泳 惜敗 中野 佑輝人
平成23年度山城大会の結果
剣道
男子団体 優勝→府大会へ出場
男子個人 優勝 田畑 匠悟
3位 荒木 一 横藤
就平
ベスト8 豊田 開 →府大会へ出場
女子団体 優勝→府大会へ出場
女子個人 優勝 藤本 若
準優勝 吉村 真奈美
3位 加藤 智子 岡田 麻耶
ベスト8 安藤 希莉 中野 紗季 堀井 智央 →府大会へ出場
陸上
2年男子100m 6位 上田 悠斗→府大会へ出場
バスケットボール男子
惜敗
卓球
団体 惜敗
個人 惜敗
ソフトテニス男子
個人 惜敗
水泳
女子100m背泳 3位 田中 利菜
女子200m背泳 優勝 田中 利菜
男子1500m自由形 優勝 萩森 大地
男子400m自由形 2位 萩森 大地
男子100m平泳 惜敗 中野 佑輝人
男子200m平泳 惜敗 中野 佑輝人
バトミントン
ダブルス
東 ちひろ・石塚 佳奈 ペア 惜敗
シングルス
神原 ひかり 惜敗
松本 紫勇斗 惜敗
硬式テニス(京都府大会予選会)
今井 穂乃香 惜敗
平成23年度城陽・久御山夏季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
太陽が丘陸上競技場 |
団体 惜敗 個人男子 (上位入賞 山城大会出場者) 2年男子100m 優勝 上田 悠斗 3年男子100m 4位 上田 拓斗 低4×100mR 2位 (松村 松本 長村 樋口) 共通4×100mR 2位 (上田 上田 畑 長村) 共通走り幅跳び 3位 斉藤 元希 4位 堀内 勇希 共通三段跳び 優勝 畑 郁弥 共通砲丸投げ 3位 田中 俊光 4位 佐藤 翔太 個人女子(上位入賞 山城大会出場者) 共通走り幅跳び 4位 松井 愛実 |
野球 |
南城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
城陽市総合運動公園多目的広場 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 個人 ベスト16 宮田 直樹・堀木 颯人ペア 小谷 優登・江戸 拓海ペア 山城大会出場 |
ソフトテニス女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
北城陽中学校・城陽市民体育館 |
優勝 山城大会出場 |
バスケット女子 |
南城陽中学校・城陽市民体育館 |
3位 |
卓球 |
西城陽中学校 |
優勝 山城大会出場 個人 ベスト8 児嶋 達弥 吉川 悠也 山城大会出場 ベスト16 大道 力哉 山城大会出場 |
平成23年度城陽・久御山春季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
太陽が丘陸上競技場 |
男子6位 女子6位 男女総合6位 個人:2年男子100m 1位 上田 悠斗 男子共通走り幅跳び 3位 齊藤 元希 女子共通走り幅跳び 4位 松井 愛実 男子共通砲丸投げ 4位 佐藤 翔太 2年男子100m 5位 二木 悠馬 男子共通800m 5位 高橋 大和 |
野球 |
城陽市総合運動公園野球場 |
惜敗 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
団体:惜敗 個人: ベスト16 江戸・小谷 ペア 櫻井・吉川 ペア |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
団体:惜敗 個人:惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
城陽市民体育館・北城陽中学校 |
3位 |
バスケット女子 |
城陽市民体育館 |
惜敗 |
卓球 |
西城陽中学校 |
団体:準優勝 個人:ベスト16 大道 力哉 児嶋 達弥 水相 智貴 吉川 悠也 |
平成22年度城陽・久御山秋季新人大会
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
山城総合運動公園陸上競技場 |
男子6位 女子6位 男女総合6位 個人 共通男子 200m 3位 上田 悠斗 共通男子4×100mR 3位 上田 悠斗・上田 拓斗 齊籐 元希・長村 瞭 |
野球 |
18(土)南城陽中学校・西城陽中学校 19(日)南城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 個人 堀木・宮田組 ベスト16 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
18(土)城陽市民体育館 19(日)久御山町総合体育館 |
準優勝 |
バスケット女子 |
18(土)城陽市民体育館 19(日)久御山町総合体育館 |
惜敗 |
卓球 |
西城陽中学校 |
男子団体 準優勝 男子個人 児島、大道 ベスト8 |
平成22年度全国大会の結果
剣道
女子団体 3位 優秀選手賞 菱岡 瑞紀
女子個人 ベスト16 吉村 遥
平成22年度近畿大会の結果
剣道
男子団体 惜敗
女子団体 準優勝
女子個人 準優勝 吉村 遥
平成22年度京都府大会の結果
剣道
男子団体準優勝→近畿大会へ出場
男子個人 豊田 開 惜敗
女子団体優勝→近畿、全国大会へ出場
女子個人 優勝 吉村 遥→近畿、全国大会出場
井上 菜摘・菱岡 瑞紀・吉村 真奈美・藤本 若 惜敗
陸上
男子三段跳び 村上 隼人 惜敗
体操
女子個人 村田 知穂 惜敗
水泳
女子200m自由形 7位 村田 来美
女子200m蝶泳 6位 村田 来美
女子100m背泳 惜敗 田中 利菜
女子200m背泳 7位 田中 利菜
平成22年度山城大会の結果
剣道
男子団体優勝→府大会へ出場
男子個人 優勝 豊田 開 →府大会へ出場
女子団体優勝→府大会へ出場
女子個人 優勝 吉村 遥 準優勝 井上菜摘 3位 菱岡瑞紀 ベスト8 吉村 真奈美・藤本 若 →府大会へ出場
バスケットボール男子 惜敗
バスケットボール女子 惜敗
卓球
個人 大里 武 惜敗
大道 力哉 惜敗
児島 達弥 惜敗
水泳
女子100m自由形 2位 村田 来美→府大会へ出場
女子200m個人メドレー 3位 村田 来美
女子100m背泳 優勝 田中 利菜→府大会へ出場
女子200m背泳 優勝 田中 利菜→府大会へ出場
体操
女子個人 4位 村田 知穂 →府大会へ出場
平成22年度山城陸上大会の結果
男子三段跳 6位 村上 隼人 →府大会へ出場
平成22年度城陽・久御山夏季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
太陽が丘陸上競技場 |
団体 惜敗 個人 1年女子100m 5位 奥野 亜美 8位 山下 華蓮 2年女子100m 7位 田村 鳴海 女子走り幅跳び 4位 松井 愛実 山城大会出場 1年男子100m 2位 上田 悠斗 山城大会出場 6位 齊籐 元希 2年男子100m 6位 上田 拓斗 7位 長村 燎 3年男子100m 2位 田井 郁成 山城大会出場 共通800m 5位 岩崎 伸 1年男子1500m 6位 田口 裕都 共通男子1500m 7位 高橋 大和 低4×100m 2位 畑 上田 齊籐 長村 共通4×100m 5位 上田 村上 松田 田井 共通三段跳び 2位 村上 隼人 |
野球 |
南城陽 |
3位 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
3位 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
3位 |
バスケット男子 |
久御山町総合体育館 |
準優勝 山城大会出場 |
バスケット女子 |
久御山町総合体育館 |
準優勝 山城大会出場 |
卓球 |
西城陽中学校 |
惜敗 個人 ベスト16 大里 武 児島 大道 山城大会出場 |
平成22年度城陽・久御山春季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
太陽が丘陸上競技場 |
男子6位 女子6位 男女総合6位 個人: 男子共通3000m 5位 直江 航 女子共通走り幅跳び 5位 松井 愛実 |
野球 |
南城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
3位 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
団体:惜敗 個人:ベスト16平尾・小谷ペア、西尾・山村ペア |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
北城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット女子 |
南城陽中学校・城陽市民体育館 |
準優勝 |
卓球 |
西城陽中学校 |
団体:惜敗 個人:ベスト16 大里 武 |
平成21年度城陽・久御山秋季新人大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
太陽が丘陸上競技場 |
男子6位 女子6位 男女総合6位 個人:男子走幅跳 3位 村上 隼人 男子砲丸投 3位 田中 俊光 |
野球 |
南城陽・北城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
3位 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
団体:惜敗 個人:ベスト16 平尾、西尾ペア |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
団体:惜敗 個人:ベスト16 奥村、松井ペア |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
久御山町総合体育館 |
準優勝 |
バスケット女子 |
久御山町総合体育館 |
準優勝 |
卓球 |
西城陽中学校 |
男子4位 個人:ベスト16 南 耕志 |
平成21年度城陽・久御山秋季大会(水泳)の結果
女子自由形400m 村田来美 優勝 14年ぶり大会新記録
女子蝶泳200m 村田来美 優勝10年ぶり大会新記録
祝 剣道部全国大会 女子団体優勝!
平成21年度全国大会(剣道)の結果
女子団体 優勝
女子個人 2回戦 吉村 遥
平成21年度近畿大会(剣道)の結果
女子団体 予選リーグ敗退
女子個人 3位 吉村 遥
平成21年度京都府大会(剣道)の結果
男子個人ベスト8 菱岡紘基 熊谷尚人 井上 豪 加藤佑輝 →近畿大会へ出場
女子団体優勝→近畿・全国大会へ出場
女子個人 準優勝 吉村 遥→近畿・全国大会へ出場
3位 豊田喜久 →近畿大会へ出場
平成21年度山城大会(剣道)の結果
男子団体3位
男子個人 準優勝 菱岡紘基 3位 熊谷尚人・井上 豪 ベスト8加藤侑輝→府大会出場
女子団体優勝→府大会へ出場
女子個人 優勝 吉村 遥 準優勝 井上菜摘 3位 豊田喜久 ベスト8加藤智子・菱岡瑞紀→府大会へ出場
平成21年度京都府大会(水泳)の結果
女子100m自由形 8位 田中 志穂
女子400m自由形 8位 村田 来美
女子800m自由形 7位 村田 来美
平成21年度京都府陸上大会の結果
男子三段跳 10位 山口 貴大
平成21年度山城大会(水泳)の結果
女子50m自由形 2位 田中 志穂
女子100m自由形 3位 田中 志穂 →府大会へ出場
女子200m自由形 2位 村田 来美
女子400m自由形 2位 村田 来美 →府大会へ出場
平成21年度山城陸上大会の結果
男子三段跳 2位 山口 貴大 →府大会へ出場
平成21年度城陽・久御山夏季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
野球 |
南城陽 |
惜敗 |
ソフトボール |
北城陽中学校 |
3位 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
ソフトテニス女子 |
城陽中学校 |
惜敗 個人 ベスト16 山下・菅原ペア 鳥居・近澤ペア 斉藤・鈴木ペア 山城大会出場 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
3位 |
バスケット男子 |
久御山町総合体育館 |
惜敗 |
バスケット女子 |
久御山町総合体育館 |
惜敗 |
卓球 |
西城陽中学校 |
惜敗 個人 ベスト16 内田 陽二郎 山城大会出場 |
平成21年度城陽・久御山夏季陸上大会個人入賞者
男子 200m 2位 田井 郁成 男子 1500m 4位 安田 昂広
男子 走幅跳 3位 村上 隼人 男子 砲丸投 2位 佐藤 翔太
男子 三段跳 優勝 山口 貴大 男子 低学年R 3位(田井・村上・長村・上田(拓))
3年女子 100m 3位 舘 佳奈 女子 100mH 優勝 堀内 涼加
平成21年度 久御山高校長杯中学校招待バスケットボール大会の結果
男子 優勝
平成21年度城陽・久御山春季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
太陽ヶ丘陸上競技場 |
惜敗 |
野球 |
南城陽・北城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
西城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 個人 南川・野田ペア ベスト8→山城大会出場 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
4位 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
4位 |
バスケット男子 |
城陽市民体育館・久御山町総合体育館 |
3位 |
バスケット女子 |
城陽市民体育館・久御山町総合体育館 |
惜敗 |
卓球 |
西城陽中学校 |
惜敗 |
平成20年度京都府アンサンブルコンテストの結果
銀賞 曲目 鈴木 英史
フォスター・ラプソディ
平成20年度山城駅伝の結果
男子28位 女子18位 区間2位(1区) 高山 譲
平成20年度近畿大会京都府山城予選の結果
女子バレー部 5位 近畿大会京都府予選出場。
平成20年度城陽・久御山秋季新人大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
太陽ヶ丘陸上競技場 |
男子3位 女子4位 男女総合4位 |
野球 |
南城陽・北城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
西城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
3位 山城大会出場 |
バスケット男子 |
城陽市民体育館 |
準優勝 |
バスケット女子 |
城陽市民体育館 |
惜敗 |
卓球 |
西城陽中学校 |
惜敗 |
平成20年度京都府吹奏楽コンクールAの結果
銀賞 曲目 RWスミス
伝説のアイルランド
祝 剣道部全国大会男女アベック出場!
平成20年度全国大会(剣道)の結果
女子団体 ベスト16
平成20年度近畿大会(剣道)の結果
男女共団体3位 男子個人 優勝 吉村大地
平成20年度京都府大会(剣道)の結果
男子団体優勝!→近畿・全国大会へ出場
個人優勝 吉村大地→近畿・全国大会へ出場
女子団体優勝!→近畿・全国大会へ出場
個人準優勝 吉村遥→近畿・全国大会へ出場
3位 豊田喜久・中島実咲 ベスト8井上菜摘 →近畿大会へ出場
平成20年度山城大会(剣道)の結果
男子団体優勝!→府大会へ出場
男子個人 優勝 吉村大地 準優勝 倉野友喜 ベスト8 山崎亜汰瑠 →府大会出場
女子団体優勝!→府大会へ出場
女子個人 優勝 中島実咲 準優勝 豊田喜久 3位 井上菜摘・吉村遥 ベスト8 吉村歩美・児玉亜利沙 →府大会へ出場
平成20年度京都府陸上大会の結果
110mハードル 5位 平野達也
平成20年度山城陸上大会の結果
低4×100mR 2位 西村水緒・待谷春花・戸島洋子・舘佳奈 →府大会へ出場
走高跳 4位 禹 まさき ・ 稲本 悠介 →府大会へ出場
平成20年度城陽・久御山夏季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
野球 |
南城陽・北城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
西城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
4位 |
バスケット男子 |
北城陽中学校・久御山町総合体育館 |
3位 |
バスケット女子 |
南城陽中学校・久御山町総合体育館 |
惜敗 |
卓球 |
西城陽中学校 |
惜敗 |
平成20年度城陽・久御山夏季陸上大会個人入賞者
男子総合優勝 女子総合5位
1年男子 100m 3位 上田 遼太 男子 走高跳 2位 禹 まさき 男子400m 優勝 石塚 康平
男子3000m 優勝 高山 譲 男子 走高跳 3位 稲本 悠介 男子400m 3位 丹羽 晶大
男子110mH 優勝 平野 達也 男子 走幅跳 2位 宍戸健太郎 男子1500m 4位 安田 昴広
男子 三段跳 優勝 山口 貴大 男子 低学年R 3位(松田・田井・山口)
4×100m3位(宍戸・禹・石塚・平野)
1年女子 100m 優勝 待谷 春花 女子 200m 3位 舘 佳奈 女子1500m 3位 寺井 万貴
2年女子 100m 3位 西村 水緒
女子 100mH 4位 堀内 涼加 女子 走幅跳 4位 小西 美帆
低学年R 4位(堀内・待谷・戸島・出口) 女子 3位(馬場・西村・小西・舘)
平成20年度城陽・久御山春季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
太陽ヶ丘陸上競技場 |
男子2位 女子5位 |
野球 |
南城陽・北城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
西城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
3位 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
城陽市民体育館 |
3位 |
バスケット女子 |
城陽市民体育館 |
惜敗 |
卓球 |
西城陽中学校 |
惜敗 |
平成20年度城陽・久御山陸上大会個人入賞者
男子 400m 優勝 石塚 康平 男子 走高跳 2位 禹 まさき 男子4×100R 2位(宍戸・禹・石塚・平野)
男子3000m 優勝 高山 譲 走高跳 3位 稲本 悠介 女子 200m 3位 舘 佳奈
男子110mH 優勝 平野 達也 走幅跳 2位 宍戸健太郎
吹奏楽部はイベントや福祉施設における演奏など、地域で積極的に活躍しています。また12月には京都府アンサンブルコンテストで銀賞を受賞しました。
平成19年度山城駅伝の結果
男子16位 女子27位 区間優勝(2区) 高山 譲
平成19年度城陽・久御山秋季新人大会の結果 城南新報に掲載された野球部記事はこちら
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
太陽ヶ丘陸上競技場 |
共通3000m 1位 高山 譲 共通110mH 1位 平野達也 共通走高跳 2位 禹まさき 共通走幅跳 2位 宍戸健太郎共通走幅跳 2位 小西美帆 |
野球 |
南城陽・北城陽中学校 |
準優勝 |
ソフトボール |
西城陽中学校 |
準決勝戦で惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
団体 惜敗 個人 堀井・高田、飯尾・樋口ペア 上位大会に進出 南川・野田ペアも1年生大会で上位大会へ進出 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
団体 3位 個人 岡・渋谷ペア上位大会に進出 1年生大会で次のペアが上位大会に進出 滝・鳥居ペア 豊田・玉井ペア 小西・大塚ペア 菅原・山下ペア |
バレー女子 |
城陽中学校 |
4位 |
バスケット男子 |
城陽市民体育館 |
惜敗 |
バスケット女子 |
城陽市民体育館 |
惜敗 |
卓球 |
西城陽中学校 |
4位 |
平成19年度京都府吹奏楽コンクールBの結果
銀賞 演奏を聞く
曲目 RWスミス
ハーンドン エグザルテーション
祝 剣道部全国大会男女アベック出場!
平成19年度全国大会(剣道)の結果
男子個人 安藤昂貴 ベスト16
平成19年度近畿大会(剣道)の結果
男女共団体ベスト8 女子個人 岡田美紗 ベスト8
平成19年度京都府大会(剣道)の結果
男子団体優勝!→全国大会へ出場
個人 1位安藤昂貴→全国大会へ出場
女子団体優勝!→全国大会へ出場
個人 1位岡田美紗→全国大会へ出場
3位古川結香子 ベスト8山形佳代・豊田喜久 →近畿大会へ出場
平成19年度山城大会(剣道)の結果
男子団体優勝!→府大会へ出場
男子個人 3位安藤昂貴・吉村大地→府大会へ出場
女子団体優勝!→府大会へ出場
女子個人 1位岡田美紗 3位山形佳代・古川結香子 及び 近者奈々・中 島実咲・吉村歩美・豊田喜久→府大会へ出場
写真上から全国大会入場行進、全国ベスト16安藤選手、近畿ベスト8岡田選手
平成19年度空手大会の結果
団体全国大会出場 個人出場 南光龍樹
平成19年度京都府陸上大会の結果
女子走幅跳 2位 山下ありさ 近畿大会へ出場
平成19年度山城大会(体操)の結果
2位 藤村千紗 府大会へ出場
平成19年度山城大会(水泳)の結果
女子 自由形50m 2位 田中 志穂 女子 自由形100m 優勝 田中 志穂
平成19年度城陽・久御山夏季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
野球 |
南城陽・北城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
西城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
準優勝 山城大会へ出場 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
城陽市民体育館 |
3位 |
バスケット女子 |
城陽市民体育館 |
惜敗 |
卓球 |
西城陽中学校 |
団体 惜敗 個人 原田良祐・杉山昂貴 山城大会へ出場 |
平成19年度山城陸上大会(6月16日)の結果
男子 800m 新納 翔太 女子 走幅跳 山下ありさ
男子3000m 谷本 旭洋 女子 100mH 藤村千紗
平成19年度城陽・久御山陸上大会(6月2日)の結果
男子総合2位
女子総合4位
男女総合3位
男子 200m 3位 石塚 康平 男子 走高跳 3位 稲本 悠介
男子 800m 優勝 新納 翔太 男子 走幅跳 2位 宍戸健太郎
男子3000m 優勝 谷本 旭洋 女子 100m 3位 飛田なるみ
男子3000m 2位 高山 譲 女子1500m 3位 寺井 万貴
男子110mH 2位 平野 達也 女子 100H 優勝 藤村 千紗
男子 走高跳 2位 禹 まさき 女子 走幅跳 優勝 山下ありさ
平成19年度春季水泳大会の結果
女子 自由形50m 優勝 田中 志穂 女子 自由形100m 優勝 田中 志穂
平成19年度城陽・久御山春季大会の結果
種目 |
会場 |
結果 |
陸上 |
太陽ヶ丘陸上競技場 |
総合4位(男子3位 女子5位) |
野球 |
南城陽・北城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトボール |
西城陽中学校 |
惜敗 |
サッカー |
東城陽中学校 |
惜敗 |
ソフトテニス男子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
ソフトテニス女子 |
木津川河川敷コート |
惜敗 |
バレー女子 |
城陽中学校 |
惜敗 |
バスケット男子 |
城陽市民体育館 |
3位 |
バスケット女子 |
城陽市民体育館 |
惜敗 |
卓球 |
西城陽中学校 |
惜敗 |
平成19年度城陽・久御山陸上大会個人入賞者
男子 800m 優勝 新納 翔太 男子 走高跳 2位 禹 まさき
男子1500m 3位 河原崎瑞希 男子 走幅跳 3位 宍戸健太郎
男子3000m 優勝 谷本 旭洋 女子 100H 優勝 藤村 千紗
男子3000m 3位 高山 譲 女子 走幅跳 2位 山下ありさ
男子100mH 優勝 平野 達也
美術部が国道24号線大久保バイパス下の地下道に壁画を描きました。このようすは
新聞各社が大きく取り上げると同時に、除幕式も盛大におこなわれました。
■野球 |
◆山城大会 平成17年 3位 ●城陽・久御山大会 平成4年 優勝、平成17年 優勝
『毎日がんばって練習しています。練習試合の戦績はそれほどよくありませんが、キャプテン・副キャプテンを中心に、夏の城久大会優勝、山城大会出場を目指してがんばっています。』 |
■サッカー |
★全国大会 平成元年出場、平成6年 3位 ★近畿大会 平成6年 3位、平成7年 3位 ◆京都府大会 昭和61年 2位 平成元年 優勝、平成6年 優勝、平成7年 優勝
◆山城大会 平成4年 2位、平成7年 優勝、平成8年 2位 平成12年 2位 ●城陽・久御山大会 平成5年 優勝、平成15年 2位
『昨年は部員不足などにより、思い通りの活動ができませんでしたが、多くの新入部員ができ、先輩たちもホッとしているところです。まだまだ力不足ですが、あの久御中サッカー部の復活に向け、楽しくがんばっていきたいと思います。』 |
■剣道部 |
<団体> ◆京都府大会 ・女子 平成2年 2位 ・男子 平成3年 2位、平成16年 3位 平成17年3位
◆山城大会 ・女子 平成16年 3位、平成17年 準優勝 ・男子 昭和63年 2位、平成15年 3位、平成16年 優勝、平成17年 準優勝
●城陽・久御山大会 ・女子 平成3年 優勝 ・男子 平成2年 2位
<個人> ★全国大会 平成17年 女子ベスト16
★近畿大会 ◆京都府大会 ・女子 平成17年 2位 ・男子 平成17年 2位 ◆山城大会 ・女子 昭和63年 2位、平成16年 優勝、平成17年 優勝 ・男子 平成2年 高学年の部優勝、平成3年 高学年の部優勝、平成17年 優勝
●城陽・久御山大会 ・男子 平成2年 1年優勝、平成3年 1年優勝、平成6年 1年優勝
『』 |
■ソフトテニス(男子・女子) |
■男子 ◆京都府大会 平成9年 2位 ◆山城大会 平成9年 優勝、平成15年 3位
『』 ■女子 ◆京都府大会 平成2年 優勝、平成5年 3位、平成9年 3位 ◆山城大会 平成3年 優勝、平成8年 優勝、平成9年 2位
『』 |
■バスケットボール(男子・女子) |
■男子 ◆京都府大会 平成8年 優勝 ◆山城大会 平成元年 優勝
『楽しいバスケ、楽しいチームを目指して練習しています。楽しいけれど練習はハードです。目指せ山城大会!!』
■女子 ◆山城大会 昭和63年 2位 ●城陽・久御山大会 平成元年 優勝 『三年1名、二年5名、一年8名の計14名で練習がんばっています。目標は城久大会でなんとか1勝を!と思っています。 *春季大会では大敗しましたが、5/22久御山高校で合同練習会に参加し、6/4精華・西城陽と練習試合。6/12にも木津二で練習試合を予定しています。 *クラブTシャツ作成中 <KBBC BLAST OFF>』 |
■陸上(短距離・長距離)
|
<団体> ◆京都府大会 昭和63年 400mリレー 3位 ◆山城大会 山城駅伝大会 平成9年 男子優勝 女子5位 ●城陽・久御山大会 昭和63年 総合優勝 平成元年 400mリレー優勝
<個人>※多数のため全てを掲載はしておりません。 ★近畿大会 平成9年 1500m7位、平成11年 砲丸6位 ◆京都府大会 平成2年 走幅跳優勝、三種B優勝 平成3年 800m3位、平成5年 走幅跳3位、平成6年 男子800m2位、 平成9年 1500m3位、平成11年 砲丸2位 ◆山城大会 昭和63年 走高跳優勝 走幅跳2位、平成2年 走幅跳優勝、100mH2位、 平成3年 三種A2位、平成6年 走高跳優勝、平成9年 1500m優勝、 平成11年 砲丸優勝、 平成14年 200m3位、1500m3位、 平成15年 走幅跳2位
●城陽・久御山大会 平成元年 100mH優勝、三種A優勝、三種B優勝 平成2年 3000m優勝、三段跳優勝、走高跳優勝、三種A優勝 平成3年 100m優勝、800m優勝、男子低400m優勝、女子低400m優勝、100m優勝 平成4年 男子100m優勝、女子100m優勝、800m優勝、走高跳優勝 平成5年 400m優勝、1500m優勝 平成6年 女子100m優勝、男子400m優勝、男子800m優勝、1500m優勝、走高跳優勝
『』
|
■ソフトボール |
◆全京都女子大会 平成元年 3位、平成3年 2位、平成4年 3位、 平成5年 2位 ◆京都府大会 平成2年 優勝、平成4年 3位、平成9年 2位、 平成10年 2位、平成12年 2位 ◆山城大会 平成9年 2位、平成10年 2位、平成12年 優勝 『』
|
■バレーボール(女子) |
●城陽・久御山大会 平成16年 2位
『』 |
■卓球 |
■男子 ●城陽・久御山大会 平成3年 優勝
■女子 ●城陽・久御山大会 平成3年 優勝、平成5年 優勝
『』 |
◆吹奏楽 |
◆京都府コンクール 昭和63年 銀賞、平成元年 銀賞、平成2年 銀賞、平成3年 銀賞、 平成4年 銀賞、平成5年 銀賞、平成15年 金賞 『』 |
◆体験学習 |
『』 |
◆美術 |
『一学期はポスターの応募のためにポスター制作に取り組みます。二学期の文化学習発表会では、大作を発表するということを目標にしているので、共同で制作します。 クラブの合言葉は【上品な美術部】 協力して協同で制作する中で人間的に成長することを目指しています。』 ←生徒の作品です。クリックすると大きくなります。ちらしを使った切り絵です。 |
※戦績は、昭和61年以降のものを抜粋しています。
また平成7年〜15年までの城陽久御山大会の戦績は1部を除いて掲載しておりません。