

(久美浜小)
5年生の外国語は中学校の英語の先生が授業をしています。
今年度は、理科や社会も専門の先生が
小学校3校で授業をします。
1年生は、外で体育です。元気です。
4年生は算数で角度の学習、3年生はテストです。


(高龍小)
6年生は中学校の理科の先生の授業です。
物が燃えることを考えています。
1年生はひらがなの学習です。
今日は「し」の字を書いています。


(こうりゅう虹保育園)
火曜日は探検の日、植野運動公園に行って
八重桜の前で集合写真を撮っています。
4歳は、海部の夢の国に行くそうです。
(芝桜のきれいなところを先生が子どもにそう言っています。)


(久美浜中)
3年生理科は、顕微鏡での観察です。
密にならないように、班を更に2つに分けて観察です。
3年生国語はタブレットを使って学習を進めています。

(かぶと山こども園)
外で川を作っています。
水もいっぱい運んできて、枝分かれした川ができました。
5歳は、探検バック作りでしょうか。
ペットボトルに紙を貼ります。絵も描きます。


(久美浜保育所)
砂場に大きな池ができました。
水もいっぱい運んでいます。
草で料理を作っています。
コショーをふって味をつけています。