<入学願書 ・ 選抜関連資料の入手方法> 次の(1)または(2)の方法により、入手できます。
|
| (1) | 直接、来庁する。 配布場所:京都府教育庁指導部高校教育課 住 所:京都市下京区中堂寺命婦町1-10(京都産業大学むすびわざ館4階)
【来庁される皆様へ】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、御来庁時はマスクの着用をお願いいたします。 なお、むすびわざ館への御入館にあたりましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策(PDF)を御確認ください。 御理解・御協力をお願いいたします。
|
| (2) | 郵送により資料請求する。 → 返送先の住所・宛名を記入した返信用封筒(角形2号、A4判が折らずに入る大きさ)に返信用切手(※郵送料金は下記を参照)を貼ったもの又はレターパックを往信封筒に同封の上、高校教育課に郵送してください。 その際、簡単な御事情(府外から転居予定の場合は、転居予定先の市町村名)や連絡先電話番号及び必要な送付資料等を書いたメモを同封し、往信封筒の表に「選抜資料請求」と朱書きしてください。 |
■ 現在入手できる資料
〇 「京都府公立高等学校 スクールガイド2020」(1冊 重さ:約220g、 厚さ:4mm)
〇「令和3年度京都府立高等学校第1学年生徒募集定員等 京都府公立高等学校入学者選抜要項」(1冊 重さ:約420g、厚さ:8mm)
〇「令和3年度京都府公立高等学校入学者選抜概要 及び前期選抜等実施要項」(1冊 重さ:約430g、厚さ:8mm)
〇 「令和3年度京都府公立高等学校入学案内」(1冊 重さ:45g) ※入学案内については、通学圏等ごとにより以下の6種類を発行しています。 京都市・乙訓通学圏/山城通学圏/口丹通学圏/中丹通学圏/丹後通学圏/定時制課程・通信制課程 郵送により御請求される場合は、どの入学案内が必要かメモに記載してください。 〇 「入学願書と関係様式」(1組 重さ:45g) ※入学願書については2枚配付します。 ※郵送により御請求される場合は、出願予定の選抜区分(前期・中期・海外勤務者帰国子女特別 入学者選抜 等)をメモに記載してください。 ■ 切手代 (配付物+封筒の重さ) ゆうメール又は定形外郵便で送付します。配送物の重量によって切手代が異なります。
重量 150gまで 180円 250gまで 215円 500gまで 310円 1kgまで 360円 2kgまで 1,040円 4kgまで 1,350円
|
|
<お問い合わせ先> ◆京都府教育庁指導部高校教育課 企画推進係 〒600-8533 京都市下京区中堂寺命婦町1-10(京都産業大学むすびわざ館4階) 電話:075-414-5848 FAX:075-414-5847
|
- ※京都市立高等学校については、こちらへお問い合わせください。
- ◆京都市教育委員会指導部 学校指導課
- 〒604-8161 京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町595-3 電話:075-222-3811
|