1stステージ 京都物理コンテスト2014
府内3会場で、63名の中高生が、
理論問題と実験問題に挑戦しました。
日 時: 平成26年11月9日(日) 10:00~16:00
会 場: 府立桃山高校、府立嵯峨野高校、
府立西舞鶴高校
テーマ: 「科学者の研究・発見に光を当てる」
理論問題(75分)、実験問題(120分)
参加者数: 63名
理論問題に挑戦 実験問題(浮力による密度測定) ◆理論問題 ◆実験問題
◆理論問題 解答・解説 ◆実験問題解答用紙
→ ポスター拡大
京都物理コンテスト2014表彰式
京都物理コンテスト2014の成績優秀者の表彰式と講演会
日 時: 平成26年12月21日(日) 13:00~16:00
会 場: 京都大学 北部総合教育研究棟 益川ホール
内 容: 成績優秀者の表彰 26表彰者
問題解説
講演「科学技術史からみたイノベーションを起こす研究者」
講師 京都大学総合博物館 准教授 塩瀬 隆之氏
表彰者記念撮影 講演の様子
京都物理コンテスト2014表彰式及び物理チャレンジ道場
◆実施要項 ◆申込要領
◆別紙様式1 ◆別紙様式2