先日、本校美術部3年島田万葉さんが優秀賞を受賞した作品が11月23日(火)~28日(日)まで府立図書館エントランスにて公開されています。
 府立図書館には、毎日1,000人ほどの人が来館され、幅広い年齢層の方に作品を楽しんでいただけるとのことです。

 → 府立図書館ウェブサイト展示についての記事
 → 桂ブログ「美術部 第38回京都総文優秀賞受賞」

 

11月13日(土)に、本校にて第2回学校説明会及び部活動体験を実施しました。

感染症対策のため、十分に換気、消毒をした上で2回に分けての分散開催となり、合計600名以上の生徒・保護者の方々に御参加いただきました。

説明会以外にも農場見学会や個別相談会なども行い、桂高校の魅力を分かっていただける非常に有意義な1日となりました。

午後からは、部活動体験を行い、本校の部活動の様子を多くの中学生に知ってもらうことができました。

12月4日(土)には今年度最終の専門学科説明会を実施します。たくさんの方々の御参加をお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願い致します。


学校説明会の様子
生徒会からの学校行事、部活動紹介
部活動体験
部活動体験
 

11月13日(土)に京都ルビノ堀川にてサイエンスフェスタが開催されました。

本校からは5つの研究班がポスターを用いて質疑応答を行いました。


普通科 総合的な探究の時間

「京野菜の桂うりを用いた宇宙食の開発」

「系外惑星Kepler-1455での衣食について」

農業科 TAFS

「MAP散布がタマネギの生育・収量に及ぼす影響」

「ダイコンの養液栽培に関する研究」

「組織培養によるサボテンの大量増殖を目指して」


昨年度は感染予防のためポスター展示のみの開催でしたが、今年は十分な感染対策の下、多くの生徒が会場に足を運び、研究を通して交流することができました。

本校の研究班も他校生徒や先生方から多くの質問をいただき、非常に良い刺激になったと感じています。


今回の経験を生かし、さらに研究に取り組んで欲しいと思います。

 

 9月30日(木)に本校2年生、11月11日(木)に1年生をを対象に分野別進路ガイダンスが行われました。大学、専門学校などで実際に勤務されている方々をお招きし、生徒達は自分の進路を踏まえた上で、興味のある分野のガイダンスに参加しました。これから10年後、20年後に必要とされていく職業やニーズが高まる分野などを踏まえた興味深いお話を聞かせていただきました。1年生、2年生共に自分の進路に向き合っていく時期となり、自分の将来や職業を考えるきっかけになったのではないかと思います。

 

KRPⅡ中間発表会

 10月7日(木)6・7限にKRPⅡ中間発表会を2会場(理系・文系)で実施しました。理系、文系ともに、半年間の探究の途中経過を発表しました。

 各グループの発表後には、発表グループに対し、講評に来ていただいた龍谷大学の先生方から貴重なコメントをいただきました。残り半年ですが、今回の中間発表会でいただいた御助言を参考に、2月に実施予定の最終発表会に向けて探究を進めていきます。


 

 11月5日(金)に1年生のスポーツフェスティバル、ダンスパフォーマンスが行われました。

 午前中のスポーツフェスティバルでは、ソフトボール、バレーボール、バドミントン、卓球、そして最後にはクラス対抗リレーが行われました。各競技、非常に盛り上がり白熱した対戦が繰り広げられました。

 午後からのダンスパフォーマンスでは、各クラスがそれぞれ企画し、練習したダンスを体育館で披露しました。コロナ対策により、マスク着用や練習時間の制限などがある中でしたが、各クラスは一致団結して、完成度の高いダンスを披露していました。

ソフトボール
バレーボール
バドミントン
各クラスによるダンスパフォーマンス
 

第38回京都府高等学校総合文化祭美術・工芸部門において、本校美術部3年島田万葉さんの作品「HOLY DRIVE」(油彩 F50号)が優秀賞を受賞しました。

美術部3年 島田万葉「HOLY DRIVE」(油彩 F50号)

 

11月7日(日)に京都文教大学にて第38回京都府高等学校総合文化祭放送部門が開催されました。本校の放送部から4名が参加し、2年生の佐尾美幸が第5位入賞を果たしました。

左から梅原さん、佐尾さん、三宅さん、後藤さん
 

読書週間も終盤にさしかかりました。

1棟‐2棟間の渡り廊下では、現在「ビビッときた本」「登場人物の履歴書を作ろう」を掲示しています。

本を選ぶ基準は人それぞれ。様々な角度から本を紹介しています。「表紙の絵にひかれたから」「タイトルが目に止まったから」「キャラクターが格好いいから」。展示の中には、みなさんが共感できる本、思わずクスッとしてしまう一冊が紹介されているはずです。"自分だったら何をおすすめするだろう"このような観点でみてみるのも面白いです。


 図書館では「ビビッときた本」だけではなく「秋の食べもの」というテーマで、様々な書籍を展示しています。

館内も図書委員とクリエイト部の飾りつけによって、秋らしい彩りをそえています。随所にみられるこだわりを、ぜひご覧ください。

                            

【企画の紹介:一部】

・しおりコンテストは、9作品の応募がありました。11月10日(水)から11月12日(金)は投票期間です。

・クイズ大会の表彰は11月15日(月)に行われます。

・ポイントカード「学年の日」、読書ビンゴを行っています。ぜひ挑戦してみてください。

桂高校図書館へのページはこちらから→ //www.lib-eye.net/katsura-hs/

 

  日時  令和3年11月7日(日) 

      11時00分 キックオフ

  場所  たけびしスタジアム

      (京都市総合運動公園 陸上競技場)


  対戦  桂 VS 東山


  是非会場へお越しいただき桂高校生の応援をよろしくお願い申しあげます。

  あなたの応援を力に。みんなの想いを胸に。

 

桂高校文化・芸術week

11月1日(月)~11月15日(月)の2週間にわたって文化・芸術weekを実施しております。

今年度の文化祭でのスローガンであった「桂しか勝たん!~青春(アオハル)詰まった文化祭」をモットーに

各クラス、文化系クラブ、各委員会などが協力し合い準備を進め、素晴らしい展示やポスターで学校中が彩られています。

今年度は新型コロナウイルス感染拡大により文化祭が中止となり、さまざまな制約を受けながらも生徒達はめげずに頑張り、一味違った桂高校を見せています。



今年度の文化祭のスローガン
保健委員会の展示発表
美術部の作品展示
各クラスの宣伝板、ポスター
 

桂高校 読書週間

 秋の読書週間が始まります。

 11月1日(月)から11月15日(月)は読書週間です。

今回の標語は「最後の頁を閉じた 違う私がいた」です。

 

 今年は「桂高校文化・芸術week」として、図書委員会と文化系クラブの

合同で行う企画がたくさんあります。例年よりさらにパワーアップした企画の数々を、楽しんでください。

                                                                           【企画の紹介:一部】

 ・10月27日(水)、11月10日(水)の二日間、「映画上映会」を行います(定員制)。

 ・11月1日(月)の古典の日にちなみ、放送部による朗読会が行われます。


 ・毎回大好評のしおりコンテスト、そして「登場人物の履歴書を作ろう」を実施します。

 (作品応募締め切りは、いずれも11月4日(木)です。作品は後日掲示予定。)


 ・ポイントカード「学年の日」を設定します。

 (ポイントカードは通年実施されていますが、読書期間中に限り、該当学年の人がその日に

  借りるとポイントが2倍に。ポイントをためた人には少しいいことがあります。)

 

 そのほか、図書委員がおすすめする本の紹介やクイズ、読書ビンゴ等、様々な企画を計画しています。

この機会にぜひ、図書館を訪ねてみてください。

桂高校図書館へのページはこちらから→ //www.lib-eye.net/katsura-hs/



 

毎年恒例になっております桂高校植物クリエイト科・園芸ビジネス科で生産している野菜やお花の販売会を今年も開催します。ぜひこの機会に桂高校の農産物を御購入ください。

開催場所:桂高校校門付近

開催時間:毎週月曜日・金曜日 午後2時50分から3時20分

販売物:秋のお野菜やお花(詳しい種類はその時によって異なります。)

開催日程:

  • 第1回 11月8日(月)
  • 第2回 11月12日(金)
  • 第3回 11月15日(月)
  • 第4回 11月19日(金)
  • 第5回 11月22日(月)
  • 第6回 11月26日(金)
  • 第7回 11月29日(月)

※販売する生徒はコロナ対策を行いながら販売します。
※御来校される方はコロナ対策のため必ずマスクの着用をお願いします。
「桂高校秋の農産物販売会のご案内」(pdf)

 

9月29日(水)に3年生のスポーツフェスティバルが行われました。

去年に引き続き、今年も新型コロナウイルス感染症拡大により、体育祭の代替として学年ごとに実施日を分散させたスポーツフェスティバルを実施することになりました。

屋外種目と屋内種目に分かれ、それぞれの競技に生徒たちは非常に楽しそうに臨んでいました。

バレーボールの様子
ドッジボールの様子
 

第1回学校説明会

9月25日(土)に、本校にて第1回学校説明会を実施しました。

感染症対策のため、十分に換気、消毒をした上で3回に分けての分散開催となりましたが、合計1300名以上の生徒・保護者の方々に御参加いただきました。

説明会終了後は個別相談会も実施し、アンケートの回答でも好評をいただき、多くの方々に桂高校についてより良く理解していただくことができました。

次回の第2回学校説明会は11月13日(土)に開催いたします。たくさんの方々の御参加をお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

学校説明会
個別相談会
 

 7月25日(日) 上賀茂神社において賀茂の水まつりが行われ、そこで書道パフォーマンスを披露しました。暑い中でしたが多くの方に見ていただき、大変有意義な発表となりました。3年生にとっては、校外での発表は最後となりいい記念になりました。

 

校外学習

 7月9日(金)に各学年校外学習を実施しました。1年生はハンナリーズアリーナにてドッジボール大会、2年生は滋賀県のBSCウォータースポーツセンターにてカヤック体験、3年生はユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行きました。新型コロナウイルスの影響により、今年度は学校行事が縮小されて、生徒達にとって初めての校外学習でした。普段の学校生活では見られない一面が見られ、生徒達同士の仲がより一層深まりました。次は夏休み明けの文化祭に向けて、各学年、クラス一丸となって学校行事に取り組んで欲しいと思います。

 

 7月20日(火)に1学期終業式が行われました。今年は新型コロナウイルス予防の観点から、校内放送で行いました。はじめに山下校長先生からの式辞があり、「学校生活における目標設定の大切さ」についてお話をいただきました。その中では、結果を出す人に共通することは「SMART」という目標設定の基準を守っているということでした。それぞれ、Specific(具体的な)、Mesurable(測定可能な)、Achievable(達成可能な)、Realistic(現実的な)、Time-bound(時間制約のある)という意味で、これらを踏まえて目標を設定することです。また、日頃からルーティーンを決めて自分に厳しく接することの重要性についてもお話をいただきました。

 その後、教務部長、生徒指導部長、進路指導部長がそれぞれ、夏休み中に生徒の皆さんに注意してほしいことやチャレンジしてほしいことについて話されました。

 それではまた、2学期始業式に皆さんと元気に会えることを楽しみにしています。

 

 6月13日(日)に行われた、全国高等学校総合体育大会弓道大会京都府団体2次予選会において、本校弓道部男子が2位に入賞し、近畿大会出場が決定しました。

男子団体選手

 2-8 山本晃、3-5 加藤太一、3-5 中村太陽、3-8 今井大騎、3-8 椙山倖多、3-8 松本大治、3-9 生田陽平

 

 近畿大会は7/18(日)に兵庫県で行われます。応援よろしくお願いします。

 

令和3年度 教育実習

 5月17日(月)から6月4日(金)までの3週間、平成29年度本校卒業生で現在大学4回生の米本健太さん、池永千夏さん、加茂樹さん、平石佑馬さん、岡崎宇宙さんの計5名が教育実習生として桂高校に戻って来られました。実習生達は3週間実際にホームルームや授業、部活動等を経験し、「授業等で生徒達への細かい指示の出し方や声掛け1つにしても、事前に計画を立てないといけないので毎日学ぶことが多かった。」と教員の仕事の大変さを感じておられました。

 また、「3週間の中で苦労することもあったが、学校で生徒達が楽しそうにしている姿を見た時や、信頼関係を築くことができた時にとてもやりがいを感じた。」と言っておられました。そして、本校の在学生達へ向けて、「厳しい社会情勢の中ではあるが、一度しかない高校生活を悔いのないように過ごしてほしい。」「何事にもチャレンジすべき」と言ってくれました。実習生達にはこの3週間での経験を踏まえて立派な教員になって欲しいと願っています。

 

左から米本さん、池永さん、加茂さん、平石さん、岡崎さん
 
COPYRIGHT (C) 京都府立桂高等学校