このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
↑中学生の皆様へ↑
メニュー
トップページ
お知らせ
学校概要
校長挨拶
校是
学校経営計画
学校評価アンケート
学校紹介
教育課程
基本方針
沿革
校歌
海洋散歩
学校行事予定
分掌
教務部
進路指導部
生徒指導部
保健部
総務企画部
事務部
学年部
平成29年度
1学年部
2学年部
3学年部
平成30年度
1学年部
2学年部
3学年部
平成31年度
1学年部
2学年部
3学年部
令和2年度
1学年部
2学年部
3学年部
水産科(5つの学科・コース)
海洋学科群
海洋科学科
航海船舶コース
海洋技術コース
栽培環境コース
食品経済コース
GLOBE
普通教科
国語科
地歴・公民科
数学科
理科
保健体育科
芸術科
英語科
家庭科
実習船
みずなぎ
みずなぎの歴史
資格・検定
進路状況
部活動・生徒会
生徒会
レスリング
レスリング
月(年)間活動計画
ウエイトリフティング
ウエイトリフティング
月(年)間活動計画
バレーボール
バレーボール
月(年)間活動計画
サッカー
サッカー
月(年)間活動計画
バドミントン
バドミントン
月(年)間活動計画
野球
野球
月(年)間活動計画
ボート
ボート
月(年)間活動計画
カッター
カッター
月(年)間活動計画
ヨット
ヨット
月(年)間活動計画
マリンバイオ
マリンバイオ
月(年)間活動計画
ボランティア
ボランティア
月(年)間活動計画
図書室
寄宿舎(黒潮寮)
下宿
メディア情報
新聞等
テレビ
ラジオ
ことばの力トライアル
平成30年度
平成31年度
令和2年度
中学生の皆様
各種証明書
奨学金他援護制度
警報等による臨時休業措置
お魚MAP
アクセス
京水海洋同窓会
COUNTER
Total 令和2.4~
COUNTER
Total 平成31年度
706490
COUNTER
Total 平成24.3~
所在地・連絡先
京都府立海洋高等学校
〒626-0074
京都府宮津市字上司1567-1
TEL 0772-25-0331
FAX 0772-25-0332
mail kaiyou-hs@kyoto-be.ne.jp
野球部
日誌
野球部の活動を紹介します
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/09/07
令和2年度 秋季大会
| by
野球部
9月5日(土)峰山球場において、秋季大会が開催されました。
本校は、選抜出場経験もある峰山高校と対戦し、0-1で惜敗しました。
試合前円陣の様子 2番セカンド井上センター前ヒット
エース橋本の力投
※エラーによる失点のため、防御率は0.00です。
リリーフ藤原の力投
また、明日から来春に向けて頑張ります。
19:10
2020/07/21
令和2年度夏季京都府高等学校野球ブロック大会
| by
野球部
第102回全国高等学校野球選手権京都大会に代わる令和2年度夏季京都府高等学校野球ブロック大会が7月19日(日)あやべ球場にて行われ、出場しました。
本校は福知山高校と対戦し、8回タイブレークの末、敗退しました。
今年度は3年生の保護者のみが観戦できるという状況の中、バーチャル高校野球などで、暖かい御声援をいただきありがとうございました。
今日から新チームの発足となります。引き続き暖かい御声援をよろしくお願いします。
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
福知山
0
0
1
0
0
0
0
4
5
海 洋
0
0
0
1
0
0
0
0
1
09:00
2020/06/29
練習試合の結果
| by
野球部
6月27日(土)宮津球場にて、網野高校、京都精華学園高校と本校の3校による練習試合を行いました。
結果は以下のとおりです。
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
海 洋
0
0
0
2
5
1
0
7
網 野
0
0
1
0
0
0
0
1
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
京都精華
0
1
3
2
0
0
1
7
海 洋
0
0
0
0
0
1
0
1
今年は7回戦までの試合になります。
夏季京都府高等学校野球ブロック大会にむけて、来週(7月4日)も大江高校との練習試合(海洋高校グラウンド)に臨みます。
19:30
2020/06/23
練習試合が解禁になりました
| by
野球部
6月19日(金)から、通常の部活動となり、近隣通学圏内の対戦に限り練習試合ができるようになりました。
20日(土)は、海洋高校グラウンドにおいて、日星高校と対戦しました。
21日(日)は、宮津球場において、綾部高校と対戦しました。
また、20日(土)には、第102回全国高等学校野球選手権京都大会に代わる、令和2年度夏季京都府高等学校野球ブロック大会の組み合わせ抽選会が行われ、本校は、7月19日(日)、あやべ球場において、福知山高等学校と対戦することが決定しました。
18:40
2019/08/27
令和元年度秋季京都府高等学校野球大会1回戦
| by
野球部
8月24日(土)峰山球場で秋季大会1回戦に臨みました。結果は以下のとおりです。
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
海 洋
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
西舞鶴
1
0
0
0
2
0
1
0
×
4
8月25日(日)峰山球場で秋季大会敗者復活戦1回戦に臨みました。結果は以下のとおりです。
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
宮 津
1
3
1
11
1
17
海 洋
0
0
0
0
2
2
残念ながら勝利することができず、敗退となりました。来春の公式戦に向け、日々練習に励んでまいります。引き続き、御声援のほど、よろしくお願いします。
08:45
2019/08/20
令和元年度秋季京都府高等学校野球大会
| by
野球部
令和元年度秋季京都府高等学校野球大会1次戦の会場が決定しましたのでお知らせします。
本校野球部は、8月24日(土)峰山球場第2試合(11:30開始予定)で、京都府立西舞鶴高等学校と対戦することになりました。御声援のほど、よろしくお願いします。
なお、勝利することができれば、翌25日(日)あやべ球場第1試合(9:00開始予定)で、京都府立宮津高等学校・京都府立綾部高等学校の勝者と対戦します。
敗戦すれば、同25日(日)峰山球場第3試合(14:00開始予定)で、宮津高校・綾部高校のいずれかと対戦することになっています。
13:37
2019/07/17
第101回全国高等学校野球選手権京都大会3回戦
| by
野球部
7月15日(月)本校野球部は、太陽が丘球場において全国高等学校野球選手権京都大会3回戦を戦いました。
京都府立久御山高等学校に対し、本塁打1本を記録するなど奮闘しましたが、2ー14で敗戦しました。
1回戦、2回戦、3回戦と多くの御声援、激励をいただきまして、誠にありがとうございました。明日からは新チームとして新たなスタートをきることになります。今後とも引き続き御声援のほど、よろしくお願いします。
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
久御山
2
1
0
2
0
5
4
14
海 洋
1
1
0
0
0
0
0
2
18:50
2019/07/11
第101回全国高等学校野球選手権京都大会2回戦
| by
野球部
7月10日(水)本校野球部は、あやべ球場において、第101回全国高等学校野球選手権京都大会2回戦に臨み、京都府立南陽高等学校に対して5-4で勝利することができました。
応援に駆けつけていただきまし保護者様、OB及びその保護者様、元職員等の皆様方、ありがとうございました。
次戦は7月15日(月)山城総合運動公園太陽が丘球場の第1試合で、京都府立久御山高等学校・京都府立福知山高等学校の勝者と対戦することになります。
引き続き、御声援のほど、よろしくおねがいします。
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
南 陽
0
0
0
0
0
1
0
1
2
4
海 洋
0
0
0
0
0
2
0
3
×
5
19:15
2019/07/09
第101回全国高等学校野球選手権京都大会1回戦
| by
野球部
7月7日(日)わかさスタジアムにおいて第101回全国高等学校野球選手権京都大会の1回戦を戦いました。
天候が心配されましたが、気温30℃を超える暑さの中、選手たちは奮闘し、先発全員安打で勝利することができました。
次戦は7月10日(水)あやべ球場第2試合(11:30~ 予定)において京都府立南陽高等学校との対戦になります。御声援のほどよろしくお願いします。
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
鴨 沂
0
2
0
2
0
0
0
0
4
海 洋
3
1
0
1
2
0
0
4×
11
18:29
2019/06/28
第101回全国高等学校野球選手権京都大会
| by
野球部
6月22日(土)、京都市立京都工学院高等学校において、第101回全国高等学校野球選手権京都大会組み合わせ抽選会が行われました。
本校は大会2日目の7月7日(日)、わかさスタジアム第2試合にて、京都府立鴨沂高等学校と対戦することが決定しました。
日 時 7月7日(日)12:00~(予定)
場 所 わかさスタジアム
対戦校 京都府立鴨沂高等学校
09:50
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project