10月12日(土)及び13日(日)、宮津市街地で「城下町宮津七万石 和火(やわらび)2019」開催されます。
「和火(やわらび)」は、今もなお当時の面影を残す寺町界隅での街歩きイベントで、約5千個の灯火により夜の寺町がライトアップされます。
9月26日(木)放課後、部活動生徒が灯火作りに協力しました。

普段実習で培った作業効率の良さからか、5千個のペットボトルへの砂入れは、約30分で終えることができました。
「和火」イベントの成功を祈るとともに、宮津市街がきれいにライトアップされることを願います。