このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
↑中学生の皆様へ↑
2023年4月入学生向け動画
➣
https://youtu.be/-LfmAUW00nY
メニュー
トップページ
お知らせ
学校概要
校長挨拶
校是
学校経営計画
学校評価アンケート
学校紹介
教育課程
基本方針
沿革
校歌
海洋散歩
学校行事予定
広報資料・海洋だより
分掌
教務部
進路指導部
生徒指導部
保健部
総務企画部
事務部
学年部
平成30年度
1学年部
2学年部
3学年部
平成31年度
1学年部
2学年部
3学年部
令和2年度
1学年部
2学年部
3学年部
令和3年度
1学年部
2学年部
3学年部
令和4年度
1学年部
2学年部
3学年部
水産科(5つの学科・コース)
水産科
海洋学科群
海洋科学科
航海船舶コース
海洋技術コース
栽培環境コース
食品経済コース
GLOBE
普通教科
国語科
地歴・公民科
数学科
理科
保健体育科
芸術科
英語科
家庭科
実習船
みずなぎ
みずなぎの歴史
資格・検定
部活動・生徒会
生徒会
レスリング
レスリング
月(年)間活動計画
ウエイトリフティング
ウエイトリフティング
月(年)間活動計画
バレーボール
バレーボール
月(年)間活動計画
サッカー
サッカー
月(年)間活動計画
バドミントン
バドミントン
月(年)間活動計画
野球
野球
月(年)間活動計画
ボート
ボート
月(年)間活動計画
カッター
カッター
月(年)間活動計画
ヨット
ヨット
月(年)間活動計画
マリンバイオ
マリンバイオ
月(年)間活動計画
ボランティア
ボランティア
月(年)間活動計画
図書室
寄宿舎(黒潮寮)
下宿
航海実習
メディア情報
新聞等
テレビ
ラジオ
中学生の皆様
各種証明書
奨学金他援護制度
警報等による臨時休業措置
アクセス
連携企業
京水海洋同窓会
COUNTER
Total 令和4.4~
COUNTER
Total 令和3年度
762536
COUNTER
Total 平成24.3~
所在地・連絡先
京都府立海洋高等学校
〒626-0074
京都府宮津市字上司1567-1
TEL 0772-25-0331
FAX 0772-25-0332
mail
[email protected]
進路指導部
進路指導部からのお知らせです。
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/20
6月公務員講習
| by
進路指導部
6月16日(木)、京都公務員専門学校の馬木綾一先生を講師にお迎えし、2・3年生の公務員希望生徒を対象に公務員講習をお世話になりました。
今回は、数的推理【図形の測量】の演習問題に取り組み、解説をしていただきました。希望進路の実現に向け、計画的に学習に取り組んでほしいと思います。
17:00
2022/06/01
1年生 海洋プロジェクト開講式
| by
進路指導部
5月31日(火)、1年生で四年制大学を希望する生徒を対象に海洋プロジェクト開講式を実施しました。
海洋プロジェクトは、四年制大学を希望する生徒に対して、火曜日~木曜日の7限目を利用して国語、数学、英語の、進学に向けた学習を行います。
この時間に限らず、毎日、計画的に家庭学習に励んでほしいと思います。
☆ 開講式の様子
開講にあたり、校長より激励の言葉をいただきました。
進路指導部長より、学習方法について指導を受けました。
進路指導部員より、受講にあったての諸注意を受けました。
17:00
2022/05/16
5月公務員講習
| by
進路指導部
5月12日(木)、京都公務員専門学校から馬木綾一先生を講師にお迎えし、公務員講習をお世話になりました。
今回は数的推理分野の【場合の数・確率】の演習問題に取り組み、解き方を丁寧に解説していただきました。
今後も計画的に学習に取り組み、公務員試験突破を目指してほしいと思います。
17:00
2022/04/18
4月公務員講習
| by
進路指導部
4月14日(木)、2・3年生で公務員を希望する生徒を対象に、京都公務員専門学校から馬木綾一先生を講師にお迎えし、公務員講習をお世話になりました。
今回は判断推理分野の【比較・順序】の演習問題に取り組み、丁寧に解説していただきました。
希望進路の実現に向け、講習だけにとどまらず、家庭学習にも計画的に取り組んでほしいと思います。
09:00
2022/04/15
海洋プロジェクト(進学・発展)開講式
| by
進路指導部
4月13日(水)、2・3年生で四年制大学を希望する生徒を対象に海洋プロジェクト(進学・発展)の開講式を行いました。
開講にあたり、校長より激励の言葉をいただきました。その後、進路指導部長より、学習に向かう姿勢について指導を受けました。
最後に
担当者から、受講するにあたっての諸注意の指導を受けました。
各自が希望進路の実現に向け、計画的に学習に時間を費やしてほしいと思います。
校長より
進路指導部長より
担当者より
15:00
2022/04/11
進路指導部長講話
| by
進路指導部
4月8日(金)、1学期の始業式が行われ、進路指導部長が講話を行いました。
講話の中で「希望進路実現のため、家の方と話す機会を設ける。各種書類の提出期限を守る。自らが動く。」という3点について触れました。
それぞれの希望進路の実現に向け、積極的に行動する1学期にしてほしいと思います。
12:00
2022/03/24
3学期終業式 進路指導部長講話
| by
進路指導部
3月18日(金)、3学期終業式が実施され、進路指導部長が講話を行いました。
進路指導部長からは「希望進路実現のため、春季休業中は家族とよく話をしてください。今まで継続してきたことをさらに継続し、自分の自信につなげてください。」という旨の講話をされました。
春季休業中も、各自の希望進路の実現のために有意義な生活を送ってほしいと思います。
06:00
2022/03/17
就職ガイダンス
| by
進路指導部
3月15日(火)、2年生の就職希望生徒を対象にキャリアコンサルタント 藤井 英行様、森元 努様を講師にお迎えし、就職ガイダンスを実施しました。
講師の先生方からは、就職について、今後どのようなことが必要となるか等、細かく御指導いただきました。
また、模擬面接も2会場に分かれ実施していただき、就職活動に向け、気が引き締まった様子でした。
今回のガイダンスを今後の学校生活や就職活動に役立ててほしいと思います。
☆ 就職ガイダンスの様子
講師の先生から就職について指導を受けている様子
自己PR文を作成している様子
☆ 模擬面接の様子
17:00
2022/03/03
先輩からのメッセージ
| by
進路指導部
3月1日(火)、卒業式会場前に「先輩からのメッセージ」として、卒業生のメッセージを掲示し、卒業生の保護者の方々にご覧いただきました。
卒業式の後は生徒昇降口に掲示しています。1、2年生は今後の進路実現の参考にしてほしいと思います。
10:55
2022/02/19
2月公務員講習
| by
進路指導部
2月17日(木)、京都公務員専門学校から馬木 綾一先生を講師にお迎えし、2年生を対象に公務員講習をお世話になりました。
今回は、判断推理(発言問題・類推)の演習問題に取り組み、丁寧な解説をしていただきました。
この講習だけにとどまらず、計画的に学習に励んでほしいと思います。
06:00
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project