本校の教養科学科では、高校・大学連携事業の一つとして、人文・社会科学系統の3年次に「歴史探究」の科目を設置し、奈良女子大学より講師をお招きして特別講義を開講しています。
 今年度は、文学部准教授の矢島洋一先生に「イスラームの近現代」、古代学学術研究センター協力研究員の前川佳代先生に「源義経と古代甘味料 甘葛煎の研究」について講義をしていただきました。

 
 

 矢島先生には、イスラームの近現代について多彩な資料をもとに説明していだたきました。説明の後、生徒から現在国際社会で問題となっているイスラムステイトについて連続して質問が出るなど、熱のこもった講演となりました。
 前川先生には、源義経について、義経の戦いの歴史、義経の戦いの秘密について、現地をフィールドワークされた写真を交えて解説していただきました。また、古代の甘味料である「甘葛煎」を復元したお話をしていただきました。理系の知識やアプローチなどをはじめ、多角的な視野が研究する上で必要であることに、生徒たちは気付いたようでした。