㉖行きたい大学はまだ決まっていませんが、相談ができるのでしょうか?

→もちろん相談できます。担任は当然ながら教科担当や進路の教員など、多くの教員が1人1人の進路決定に関わります。心配しないでください。



㉗授業の進み具合や長い通学時間から部活動と勉強と両立できるかが心配です。

→卒業生の実態を調査したところ、国公立大学及び難関大学へ進学したうちの約9割がいずれかの部活動に所属していたことがわかりました。もちろん長い通学時間や部活動との両立は楽なことではありません。ただ、多くの先輩が成し遂げて、希望進路を実現させています。



㉘京都市の海外短期留学への参加は可能でしょうか?

→京都市の海外短期留学は京都市立の高校に通う生徒対象の留学制度です。同様に京都府立の高校生対象の海外短期・中期留学支援事業があります。詳しくは、京都府教育委員会のHPをご覧ください。

//www.kyoto-be.ne.jp/koukyou/cms/?page_id=449



㉙単位制について、定期テストについて、もう少し詳しく教えてください。

→単位制とは、自分の興味・関心や進路希望に応じて最も適した教科や科目を主体的に選択して学習するシステムです。さらに簡単に言うと、単位制によって、自分の希望進路に合わせて、オリジナルの時間割を作ることができます。学校案内パンフレットやHPにも情報が載っていますので、参考にしてください。定期テストは、中間考査・期末考査という中学校と同じようなものです。ただし、出題範囲は広く、深いものとなります。



㉚自学自習が盛んだということがよくわかったのですが、皆さん、平均して何時位から何時位まで在校されているのでしょうか。

→統計をとっていませんので、正確な平均値はわかりません。しかし、朝は7時半位から、放課後は完全下校の6時半まで多くの生徒が学習しています。



㉛選択科目の内容を具体的に知りたいです。

→科目選択のサポートのために、普通科の生徒には「科目選択ガイド」という冊子を配布します。この冊子には、各科目の内容や特徴など、科目選択に役立つ情報や、進路別の科目選択例などが記載されています。こちらからご確認ください。

//www.kyoto-be.ne.jp/jonanryoso-hs/mt/learnin/general



㉜受験勉強法について、最近気になっています。

→第2回学校説明会(10月3日土曜日)及び第4回学校説明会(11月24日土曜日)に、専門学科(教養科学科)の前期選抜の例題や勉強方法(国語・数学・英語)について解説する予定です。御都合がよろしければ、是非説明会に御参加ください。



㉝スカラータイムで音楽Ⅲを選択すると、どのような学習ができるのか具体的に知りたいです。

→スカラータイムと音楽Ⅲは別の授業です。ただ、スカラータイムにピアノの練習をすることは可能です。



第1回学校説明会でいただいた質問は以上です。ありがとうございました。