2年生は、11月16・17日と職場体験に行ってきました。
五洋パッケージ(段ボール製造)
工場内掃除、段ボール箱の見本箱作成など。
~感想~
段ボール紙をまとめるところは、紙ごとにやり方が違っていて、失敗したりもしました。でも、だんだん慣れてきて、少しでも役に立てた時は嬉しかったです。
岡田鉄筋工業(株)(鉄筋加工)
工場内掃除、事務所内掃除、雑用など。
~感想~
鉄筋を曲げるのが一番おもしろかったです。勉強が大切だという事がよく分かったし、全ての勉強が仕事につながる事がよく分かったので、これからも勉強を頑張ろうと思いました。
タニダ電気(電気器具、工事)
電気製品分解、修理作業、納品業務同行など。
~感想~
初めての事ばかりでとまどってしまったけど、いろんな取り付けなど出来て本当に嬉しかったです。それと取り付けているのを見ていて本当にすごいって思いました。
(有)辻本石油(石油販売)
ドライヴウェイサービス、洗車仕上げなど。
~感想~
静電気とガソリンのショートを防ぐために水をまいたのがしんどかったです。火災を防止するために水をまくなど、さまざまな工夫があってすごいと思いました。
(株)大西商店(酒、燃料販売)
配達助手、水道工事助手など。
~感想~
ガスの配達での記録、石油の配達、石油を入れ物に入れる、ガスのメーターを計り結果を出す、商品を入れた段ボールをひもでくくるなど、失敗は許されない仕事なので、緊張しました。
スパー宮本(食料品販売)
商品の品出し、前出し、レジ手伝いなど。
~感想~
袋の入れ忘れや、お金のうち間違いや、お金のわたし忘れなど、レジでたくさんの失敗をしてしまいました。でも、いろんな物で練習したのは、楽しかったです。
小川武治茶舗(茶加工販売)
お茶の袋詰め、掃除、ウインドウの缶の貼り替え。
~感想~
注文のシールを貼っていて、ちょっとでもキズをつけたりしたら、やり直しでした。やっぱり、お客さんは大事だし、丁寧にあつかわなければならないな、と思いました。
杉本弘文堂(文房具販売)
写真の整理、伝票の印押し他。
~感想~