2017.8.26-27



平成29年度最初のトレーニングキャンプを5・6期生対象に実施しました。


~1日目~

○インテレクチュアルプログラム①・フィジカルプログラム①(レスリング) 
 京都府立網野高校にて、レスリング指導者の吉岡治先生や元レスリング世界選手権金メダリストである正田絢子先生からレスリングや世界を目指すことについて講義をいただきました。その後、網野高校レスリング部の生徒たちや網野レスリングクラブの子どもたちにも協力してもらい、レスリングを体験しました。
 また、帰省されていた、レスリング日本代表高谷大地選手とも一緒に汗を流すことができました。

                

 正田先生にメダルを見せていただき、正田先生・吉岡先生からサインをもらいました。
 最後にみんなで記念撮影!

    


○インテレクチュアル②(天橋立、文殊堂見学)
 日本三景の天橋立の散策、文殊堂参拝などを行いました。

           


○ファミリープログラム
 帝塚山大学の木村氏より栄養指導をしていただいた後、自分たちで食事メニューを考え、発表しました。
 
                


 「海と星の見える丘公園」に宿泊しました。ご飯をしっかりと食べ、マナーを守りきちんと生活することができました。

     


~2日目~

○朝の散歩・運動・食事
 朝からきれいな空気の中、散歩と運動をすることができました。朝食もしっかりと食べ、2日目が始まりました。

        


○インテレクチュアルプログラム③・フィジカルプログラム②(陸上競技)
 京都府立東舞鶴高校にて、アテネオリンピック陸上競技日本代表である山口有希先生から、体験談を交えながら、夢を持つことの重要性や世界を目指すことについて講義していただきました。その後、陸上競技の指導をしていただきました。

                


 この2日間で世界を経験した先生や高校生たちと接し、きっとたくさん良い刺激を受けたと思います。
 今回経験したこと、学んだことをこれからの生活に活かしてくれることを期待しています。



平成28年度のトレーニングキャンプについて
   こちら