(1)競技スポーツへの興味について
問1 あなたは、競技スポーツのどのようなところに最も興味を持っていますか。
次の中から1つお答えください。 |
@ 特定のチームや選手にこだわらず、レベルの高いプレイそのもの |
A 応援している(好きな)チームや選手の活躍 |
B 競技の勝敗やそのかけひき |
C 特に興味を持っていない |
D その他( ) |
競技スポーツに対する回答者の興味としては、「レベルの高いプレイそのもの」(39.4%)が最も高く、
次いで「応援しているチームや選手の活躍」」が(30.9%)の順であった。【図5-1-1、表5-1-1】
【図5-1-1 競技スポーツに対する興味】
【表5-1-1 競技スポーツに対する興味】
競技への興味 |
割合(%) |
回答数(人) |
レベルの高いプレイそのもの |
39.4 |
1,398 |
応援チームや選手の活躍 |
30.9 |
1,096 |
競技の勝敗やそのかけひき |
11.9 |
423 |
特に興味ない |
16.6 |
589 |
その他 |
1.2 |
44 |
回答総数 |
100.0 |
3,550 |
|
(2)興味を惹かれる競技スポーツ
問2 あなたが最も惹かれる競技スポーツはなんですか。
次のうちから1つお答えください。 |
@ 集団の対戦型スポーツ
(野球、バスケット、バレー、サッカー等) |
A 個人の対戦型スポーツ
(テニス、卓球、バドミントン、柔道、剣道、ボクシング、レスリング等) |
B 演技の採点型スポーツ
(器械体操、新体操、フィギュアスケート、シンクロナイズドスイミング等) |
C 自己の記録に挑戦するスポーツ
(陸上、水泳、ウェイトリフティング、ゴルフ、ボウリング、スキー、アーチェリー等) |
回答者が惹かれる競技スポーツについては、「集団の対戦型」が最も多く、66.7%であり、
その他については大きな差はみられなかった。【図5-2-1、表5-2-1】

【図5-2-1 興味の惹かれる競技スポーツ】
【表5-2-1 興味の惹かれる競技スポーツ】
惹かれる競技 |
割合(%) |
回答数(人) |
集団の対戦型 |
66.7 |
2,036 |
個人の対戦型 |
11.3 |
344 |
演技の採点型 |
10.5 |
319 |
自己記録挑戦型 |
11.5 |
352 |
回答総数 |
100.0 |
3,051 |
|
(3)地元選手の活躍に対する興味・関心
問3 オリンピックや国民体育大会などで、京都府に関係する選手が活躍することを
どのように思われますか。
次の中で、あなたのお気持ちに最も近いものを1つお答えください。 |
@ 京都府内が明るくなり、活気があふれると思う |
A 地元として感動や興奮を覚え、応援したくなると思う |
B 自らの暮らしの活力源になり、生き方の参考にしたいと思う |
C あまり関係ないと思う |
D その他( ) |
京都府に関係する選手の活躍に対する興味・関心では、
「感動や興奮を覚え、応援したくなる」が64.3%と高い数値を示した。
次に高かったのが、「府内が明るくなり、活気があふれる」の18.8%であった。【図5-3-1、表5-3-1】

【図5-3-1 地元選手の活躍に対する興味・関心】
【表5-3-1 地元選手の活躍に対する興味・関心】
地元選手の活躍 |
割合(%) |
回答数(人) |
府内が活気あふれる |
18.8 |
671 |
応援したくなる |
64.3 |
2,298 |
生き方の参考にしたい |
4.3 |
152 |
あまり関係ない |
11.7 |
419 |
その他 |
1.0 |
35 |
回答総数 |
100.0 |
3,575 |
|

|