
2月9日(水)~10日(木) 恒例の1年Ⅱ類英語系イングリッシュ・セミナーが、京都市内のホテル本能寺で行われました。
このイングリッシュ・セミナーは、総勢7名からなるAETと、2日間に渡って終日英語でコミュニケーション活動を行う、とても内容の濃いものです。今年は、南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランドからのAETにより、それぞれの国や文化を紹介するプレゼンテーションが行われました。美しい景色のケープタウンの紹介や、オーストラリア独自の英語表現の紹介や、マオリ族の言葉で歌ったり 踊ったりのワークショップなど、とても内容の濃いものでした。
班ごとに1名のAETについてもらい、英語を使ってのクイズやゲーム、京都の様子を写真で紹介するフォト・スカベンジャー・ハントのポスター・プレゼンテーション、英語による劇、AETによる日本語劇など、活動内容も多岐にわたり、内容もとても充実したものになっています。
今年も、英語劇で最も優れた演技を行った生徒や、2日間のセミナーを通して、最も積極的に英語でコミュニケーションを図った生徒は、AETから高い評価を受け、表彰されています。この和やかな雰囲気の中で行われたイングリッシュ・セミナーで、大きな自信を得た生徒達は、積極的にコミュニケーションを図る事の大切さを学ぶと共に、来年度のオーストラリア研修に向けて、英語を学ぶ決心を新たにしていました。