2020/11/18
東舞Vision『理科 高大連携授業』
11月10日(火)、2年生「科学探究」と1年生発展コースを対象に高大連携授業を行いました。
京都大学から 本川 雅治教授 と 博士課程の池田 悠吾様にお越しいただきました。
本川教授からは生物多様性についてお話いただきました。
現在だけでなく未来を意識して研究をされているというお話にはとても感動しました。
池田様は骨格標本を見せながら、京都にいる身近な哺乳類の動物についてお話いただきました。
興味深い講演に、生徒からは「新種の哺乳類の発見は年間どのくらいありますか?」「(聞かせていただいた)コウモリの超音波はなぜ違いがあるのですか?」といった質問がありました。
本川教授、池田さんありがとうございました。