学校沿革

学校沿革について

昭和49年4月:城陽市久津川小学校の過密解消のため分離、城陽市立古川小学校として開設される。
昭和50年2月:府障害児教育研究発表会
昭和51年3月:健康の像除幕式
昭和52年8月:校舎改築起工式
昭和53年3月:新校舎完成
昭和53年5月:新運動場開き
昭和55年4月:久津川小学校との区域変更により、現在の校区となる。
昭和57年2月:校歌歌碑除幕式
昭和57年11月:宇城久学校保健会性教育研究会開催
昭和60年4月:城陽一のマンモス校となる。
昭和60年11月:府小研生徒指導研究大会開催
昭和61年4月:緑化推進校指定(一年次)
昭和61年6月:運動場高フェンス工事
昭和61年8月:体育館床改修工事
昭和63年4月:交通安全優良校(宇治署管内)受賞

平成元年3月:校内テレビ放送設備設置
平成4年8月:校長室・職員室に空調設備設置
平成5年10月:創立20周年記念行事
平成10年7月:音楽室・図書室・保健室に空調設備設置
平成10年11月:山城音楽フェスティバルに出演
平成11年4月:障害児学級設置 社会福祉協力校の指定を受ける。
平成12年8月:コンピュータ教室整備 南校舎大規模改修工事(南校舎西半分)
平成13年8月:南校舎大規模改修工事(南校舎東半分)
平成15年11月:創立30周年記念行事
平成18年11月:体育館大規模改修工事
平成20年4月:府小研生活科研究指定(1年次)
     9月:北京オリンピック水泳金メダリスト北島康介氏来校
平成21年4月:府小研生活科研究指定(2年次)
     5月:プール壁塗装
平成22年11月:京都府小学校教育研究会生活科教育研究発表
平成24年10月:第51回全日本学校歯科保健優良校 奨励賞
平成26年12月:北校舎耐震工事 古川護岸工事
平成28年7月:エアコン設備取り付け工事 
平成30年3月~令和3年3月:東京2020オリンピック・パラリンピック教育 実施校
平成31年4月~令和3年3月:「生きる力をはぐぐむ歯・口の健康づくり推進事業」推進学校

校区概要

本校は城陽市内西部に位置し、寺田いもの産地である「あらすいも」の地に開設された。
西には木津川が流れ、田畑や茶畑などの自然に恵まれた環境の中で、四季折々の草花が咲き誇る古川も近くに流れている。
校区は、古くからある上津屋・八丁と、国道24号線を隔てて東には久世や平川などの新興住宅地からなっている。
昭和60年には市内の小学校でも、1000名を超す最大規模の児童数となったが、近年では児童数も当時の約4分の1となっている。

地域住民の学校への愛着度合も高く、また、学校によせる信頼や期待も大きい。

Copied title and URL