このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Welcome to our FUKATANI Elementary School
城陽市立深谷小学校
TEL:
0774-53-3200
FAX:
0774-53-3254
fukatani-es@kyoto-be.ne.jp
〠610-0121 京都府城陽市寺田深谷111番地の2
検索
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
メニュー
トップページ
新型コロナウイルス対策関連
校長室から
学校紹介
学校教育目標・めざす児童像
いじめ防止基本方針
アクセスマップ
学校だより
緊急時の登下校について
子どもたちの様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
過去の日誌
令和元年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
平成30年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
平成26年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
平成25年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
平成24年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
保健室
図書室
PTA
理科通信
カウンタ
COUNTER
ありがとうございます!990000達成!!(R2/2)
携帯・スマートフォン用アドレス
日誌
2年生の日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2013/03/07
来週水曜日は、群読発表!
| by
n.s
来週水曜日の朝は、全校児童の前での、群読「お祭り」「あいうえお」の発表があります。
今日は、それに向けて、最初の2年生全体での練習をしました。声の大きさに起伏をつけながら、上手に読めていて、すばらしかったです。来週は体育館での練習をしていきます。
本番、どんな群読が聞けるのか、楽しみです。
19:12
2013/03/07
パソコンで、名刺を作りました!
| by
n.s
今日は、2年生で最後のパソコンの授業でした。
ジャストスマイルというソフトを使って、オリジナルの名刺を作りました。名前を入れて、絵を入れて、それぞれに工夫した名刺作りができました。
完成した名刺は、交換したりして楽しみました。
19:08
2013/02/22
はこの形を作ってみよう!
| by
n.s
今日は、棒と粘土玉を使って、箱を組み立てていきました。
ただ単に箱を見ただけでは分からないことが、自分で組み立てていくうちに分かってきたようでした。同じ長さの辺が、どこに何本あるか、頂点(粘土玉)がいくつあるか、頂点からいくつ辺が出ているかなどを勉強しました。
17:52
2013/02/20
はこの形は・・・
| by
n.s
算数では、はこの形について勉強をしています。
今日は、いろいろなはこの面の形を、ノートに写し、決まりを見つけていきました。
はこの形のよって違う特徴があったり、どのはこにも共通する特徴があったりすることがわかりました。
15:23
2013/01/28
1mは、どれくらい?
| by
n.s
算数科では、「100cmをこえる長さ」を勉強しています。
1mものさしを使って、いろいろなものの長さを測りました。
また、ものさしを使わず、1mがどれくらいかを想像して、紙テープを切ったりもしました。なんと、1mぴったりの子が出てきました。感覚がばっちりつかめていますね。
16:49
2013/01/22
城陽市立図書館に見学に行ってきました。
| by
n.s
今日は、あいにくの雨の中、城陽市立図書館へ見学に行ってきました。
まず、自分たちでお金を払って、路線スに乗りました。お年寄りが乗ってきたときには、すすんで席を譲ることができました。
図書館に着いたら、職員の方に、図書館のことを説明してもらいました。たくさんの本があって、驚いていました。
17:51
2012/12/20
「たぬきのたいこ」の合奏をしました。
| by
n.s
音楽科では、「たぬきのたいこ」の合奏をしました。
子どもたちは合奏が大好きで、家に楽譜を持って帰って一生懸命練習してきた子もいました。
最初はばらばらだった演奏も、今日は見事に完成していました。
16:17
2012/12/05
わたしはおねえさん
| by
n.s
国語科では、「わたしはおねえさん」という単元を学習しています。
今日は、心に残った文や言葉を短冊に書き、グループ全員の短冊を、物語の順番に並べていきました。
何人もの子が、同じ部分を印象的にとらえていました。これからの読み深めに役立てていきたいです。
15:13
2012/12/05
パソコンを使って・・・
| by
n.s
九九のすべての段の学習が終わったので、コンピューター室で、九九のゲームをしました。
中には、大人顔負けなほど計算が速い子もいて、驚きました。
九九を上手に使って、これからの算数の学習に役立てていってほしいです。
15:09
2012/12/05
図書館たんていだん
| by
n.s
学校の図書室に行き、図書館マップを描きました。班で協力しながら、枠も何もない真っ白な紙に、自分たちで図を描いていきました。
苦戦しながらも、なかなかよくできた地図が仕上がっていました。
15:07
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project