デジカメの写真をパソコンに転送するには
■使う場面■
 デジカメで撮影した画像をパソコンに取り込みたいとき
■解説■
 デジカメで撮影した画像をパソコンに取り込む方法は、そのデジカメで次の1又は2のいずれか(両方できる場合もあります)に指定されています。
 
1 記録媒体を用いる方法
 デジカメで撮影した画像をスマートメディア、コンパクトフラッシュメモリなどの記録媒体に書き込み、この記録媒体をデジカメから取り出して、パソコンに接続して読み取ります。

 デジカメで使える記録媒体が、パソコンでも使えることが条件となります。パソコンから見れば、その記録媒体(メディア)を認識できるかどうかが鍵です。メディアを認識するためにドライバと呼ばれるソフトが必要になることがあります。

 転送に用いる記録媒体は、スマートメディア、コンパクトフラッシュメモリ、メモリスティックなどと呼ばれます。


2 ケーブルを用いる方法
 デジカメで指定されたケーブル(専用の付属品となっていることが多い)を用いてパソコンに直接つなぎ、転送します。

(1) ケーブルでつないだとき、パソコンから見て、デジカメの中の画像がファイルとして見える場合は、そのファイルをコピー・移動してパソコンに取り込みます。

(2) デジカメで指定された専用ソフトをパソコンの中から起動させて取り込む方式もあります。



 次の画像は、スマートメディアをUSBドライブに移して、パソコンのマイコンピュータからファイルとして取り出すときの画面の例です。スマートメディアに保存された画像ファイルをパソコンに移すことができます。


(1) 次の画像は、専用ケーブルで接続したときに、デジカメの内部がリムーバブルディスクの一種として認識される場合を示しています。
  この場合、画像をファイルとして取り出すことができます。

(2) 次の画像は、専用ケーブルで接続した後、パソコンの中から専用ソフトを起動させて、カメラ付き携帯電話の画像をパソコンに転送するときの画面の例です。専用ソフトで選択した画像をパソコンに移すことができます。

■メニューに戻る■