女子バレーボール部 1年間の結果報告をします。
① 両丹高校バレーボール春季大会
平成31年4月20日、21日、28日
【結果】第3位
②両丹高校総体
令和元年5月18日
【結果】上級:優勝、下級:準優勝
③IH両丹予選
令和元年6月1日、2日
【結果】第3位
☆Best6 3年 山田 唯海(大江中):ミドル
④IH京都府予選
令和元年6月8日、9日
【結果】Best4 ☞近畿大会出場
⑤近畿大会
令和元年7月12日、13日、14日、15日
【結果】2回戦敗退 綾部2-1 神港橘(兵庫)
0-2 国際滝井(大阪)
⑥体育学科・スポーツコース大会 近畿ブロック大会
令和元年7月23日
【結果】1回戦敗退 綾部2-0 和歌山北(和歌山)
⑦選手権大会両丹予選会(春高予選)
令和元年10月26日、27日
【結果】準優勝
☆Best6 3年 山田 唯海(大江中):ミドル
Bestリベロ 3年 伊東 奈々瀬(成和中)
⑧選手権大会京都府予選会(春高予選)
令和元年11月9日、10日
【結果】1回戦敗退 綾部 0-2 京都橘
⑨新人大会
令和2年1月18日、19日、25日
【結果】準優勝(得セット差)
綾部 ○2-0 加悦谷・東舞鶴(合同)
●1-2 西舞鶴
○2-0 宮津
○2-0 福知山
○2-0 網野
○2-0 福知山淑徳
○2-0 峰山
☆Best6 2年 矢谷 涼音(白糸中):レフト
2年 関 未来(南陵中):ミドル
✾新チームが始動しました。【思いやりのキャッチボール】をモットーに、仲間のために拾ってつなぐバレーを展開するために、日々練習に励んでいます☺
✾「楽しいときは勝っている、勝っているときは楽しい」
☞日々の練習も勝つイメージを持ってバレーボールができるように選手一人一人が「勝つ方法」を考えて取り組んでいます。