3年生国公立大学「合格体験記」の原稿依頼について
3年生の皆さん、合格おめでとうございます。本校では、後輩たちの進路実現に資するために、進路実現を果たした3年生に「合格体験記」をお願いし、今年度も多くの3年生に書いてもらっています。
そこで、この度国公立大学一般入試を受験し、合格を果たした3年生にも、合格体験記を書いてほしいと思います。国公立大学受験を控え、学習と部活動の両立や5教科の学習に不安や困難さを感じている後輩たちはたくさんいます。そんな後輩たちにとって、皆さんが受験を通して感じたことや実践してきたことは、きっと志望校合格への糧となるとなるでしょう。後輩たちへの熱いメッセージをお願いします。
以下の事項をふまえて書いてください。
・受験した大学名、学部、学科、受験方式等
・部活動と学業を両立させるため努力して取り組んだこと。
・日々の家庭学習や長期休業中の進学講習、模擬試験に向けた学習、受験勉強などで
取り組んだこと。
・特に、地歴公民や理科をどのように学習したか。
・センター試験、2次試験に向けて取り組んだことや心がけたこと。
・効果的だった問題集など。
・進路を決定するまでの経緯や決定に至った動機、理由。
・オープンキャンパスや各種ガイダンスで気付いたことや感じたこと。
・くじけそうになったときに、それをどう乗り切ったか。
・後輩に向けてのアドバイスやメッセージ。
・綾部高校で過ごした3年間で自らが成長したこと。
提出の方法は、メール か 持参 でお願いします。
①メールでの提出は、ayabe-hs@kyoto-be.ne.jpに送ってください。
そのときの件名は 例:1組41番鈴木であれば →「合格体験-0141鈴木」で
お願いします。
② 持参する場合は、事前に担任の先生に電話で連絡してください。
次の新生活の準備で忙しいと思いますが、3月23日(月)までに 提出してください。