このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校紹介
学校教育目標
学校沿革
教室配置図
校歌
校区略図
アクセス
学校だより
いじめ防止基本方針
本校の研究(学力向上プログラム)
リンク集
家庭学習参考リンク
今日の給食
警報発表時の登下校について
震度5弱以上の地震発生時の対応について
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
お問い合わせ
京都府城陽市立青谷小学校
〒610-0113
京都府城陽市中向河原1番地
TEL 0774-52-0040
FAX 0774-52-4320
E-MAIL:
[email protected]
カウンタ
COUNTER
(2012年7月27日開設)
オンライン状況
オンラインユーザー
2人
ログインユーザー
0人
QRコード
携帯でもこのページを
見ることができます。
下のQRコードを携帯で
読み取ってください。
就学援助制度
<就学援助制度について>
城陽市教育委員会では、
経済的理由によって就学困難な児童の保護者に学用品費等の援助を行う就学援助制度を設けています。
就学援助が受けられる人
学校諸費の支払いにお困りの方で、教育委員会が基準により認める人。
認定基準はおおむね以下のとおりです。
要保護
生活保護を受けている世帯
準要保護
前年度または本年度に
・生活保護の停止又は廃止された方
・市民税が非課税になった方
・市民税・個人事業税・国民年金保険料・国民健康保険料が減免された方
・児童扶養手当の支給を受けている方
その他経済的理由により就学援助を受けたい方
就学援助の内容
項目
対象
年額
備考
学用品費
全学年
11,630円
1年間で左記の金額が支給されます。
7月・12月・3月の3回にわけて、保護者口座に振り込みます。
通学用品費
2~6年
2,270円
校外活動費(泊なし)
全学年
1,600円以内
校外学習に係る交通費・見学料が支給されます。
校外学習実施後、1~2ヶ月程度で保護者口座に振り込みます。
左記の金額が支給限度額です。
給食費
全学年
235円×回数(1学期)
255円×回数(2学期~)
給食にかかる援助費は、市から学校へ直接支払われます。
保護者口座への入金はありません。
医療費
全学年
実費
学校での検診で虫歯・結膜炎・中耳炎等と診断され、治療の指示を受けた場合、医療券が発行されます。
医療券を医療機関に持参すると、自己負担なしで受診ができます。
新入学児童学用品費
1年
51,060円
4月当初から認定されている場合に支給されます。
校外活動費(泊あり)
5年
3,690円以内
林間学習に係る交通費・見学料が支給されます。
左記の金額が支給限度額です。
修学旅行費
6年
実費
修学旅行に係る交通費・宿泊費・見学料等が支給されます。
※生活保護を受けておられる方は、校外活動費(泊なし)・医療費・修学旅行費が支払われます。
ただし、医療費については生活保護医療扶助優先としています。
※年度途中に認定された場合は、認定日(または認定月)以降分の援助費が支給されます。
校外活動費・修学旅行費は、実施日に認定されている場合のみ支給されます。
申請方法
①学校または教育委員会学校教育課で、申請書をもらってください。
②申請書に必要書類を添えて、学校または教育委員会学校教育課へ提出してください。
③教育委員会で審査の上、認定結果が通知されます。
詳しくは、学校または城陽市教育委員会までお問い合わせください。
城陽市教育委員会 学校教育課 (TEL 0774-56-4004)
青谷小学校 (TEL 0774-52-0040)
お知らせ
就学援助のお知らせ
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/02/01
令和4年度就学援助受給申請について(新小2~6)
| by
事務
新小学2~6年生の、来年度就学援助の受付を開始しました。
受給を希望される方は、申請書(学校と教育委員会にあります)に必要事項を記入の上、学校または
教育委員会へ提出してください。
<受付期間>
令和4年2月25日(金)まで
期間後も申請は随時受け付けますが、支給が遅れる場合や一部支給となる場合があります。
<問い合わせ先>
・城陽市教育委員会 学校教育課 TEL 0774-56-4004
・青谷小学校 TEL 0774-52-0040
08:30
2022/01/07
令和4年度就学援助受給申請について(新小1・新中1)
| by
事務
新小学1年生・新中学1年生の、来年度就学援助の受付を開始しました。
受給を希望される方は、申請書(学校と教育委員会にあります)に必要事項を記入の上、学校または
教育委員会へ提出してください。
なお、新小学2~6年生の受付開始は2月1日の予定です。
<受付期間>
令和4年1月28日(金)まで
期間後も申請は随時受け付けますが、支給が遅れる場合や一部支給となる場合があります。
<問い合わせ先>
・城陽市教育委員会 学校教育課 TEL 0774-56-4004
・青谷小学校 TEL 0774-52-0040
08:30
2021/02/01
令和3年度就学援助受給申請について(新小2~6)
| by
事務
新小学2~6年生の、来年度就学援助の受付を開始しました。
受給を希望される方は、申請書(学校と教育委員会にあります)に必要事項を記入の上、学校または
教育委員会へ提出してください。
<受付期間>
令和3年2月22日(月)まで
期間後も申請は随時受け付けますが、支給が遅れる場合や一部支給となる場合があります。
<問い合わせ先>
・城陽市教育委員会 学校教育課 TEL 0774-56-4004
・青谷小学校 TEL 0774-52-0040
08:30
2021/01/07
令和3年度就学援助受給申請について(新小1・新中1)
| by
事務
新小学1年生・新中学1年生の、来年度就学援助の受付を開始しました。
受給を希望される方は、申請書(学校と教育委員会にあります)に必要事項を記入の上、学校または
教育委員会へ提出してください。
なお、新小学2~6年生の受付開始は2月1日の予定です。
<受付期間>
令和3年1月29日(金)まで
期間後も申請は随時受け付けますが、支給が遅れる場合や一部支給となる場合があります。
<問い合わせ先>
・城陽市教育委員会 学校教育課 TEL 0774-56-4004
・青谷小学校 TEL 0774-52-0040
08:30
2020/05/26
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う家計急変でお困りのご家庭へ
| by
事務
城陽市教育委員会では、経済的理由によって就学困難な児童の保護者に学用品費等の援助を行う就学援助制度を設けています。
※新型コロナウイルス感染症の影響に伴う失業や給与の激減等、経済的な理由でお困りの場合は、経済状況の悪化がわかるものをご提出いただくこと等により認定できる場合があります。
まずは、学校または学校教育課にご相談ください。
<問い合わせ先>
城陽市教育委員会 学校教育課 (TEL 0774-56-4004)
青谷小学校 (TEL 0774-52-0040)
13:00
2020/02/03
令和2年度就学援助受給申請について(新小2~6)
| by
事務
新小学2~6年生の、来年度就学援助の受付を開始しました。
受給を希望される方は、申請書(学校と教育委員会にあります)に必要事項を記入の上、学校または
教育委員会へ提出してください。
<受付期間>
令和2年2月21日(金)まで
期間後も申請は随時受け付けますが、支給が遅れる場合や一部支給となる場合があります。
<問い合わせ先>
・城陽市教育委員会 学校教育課 TEL 0774-56-4004
・青谷小学校 TEL 0774-52-0040
08:30
2020/01/07
令和2年度就学援助受給申請について(新小1・新中1)
| by
事務
新小学1年生・新中学1年生の、来年度就学援助の受付を開始しました。
受給を希望される方は、申請書(学校と教育委員会にあります)に必要事項を記入の上、学校または
教育委員会へ提出してください。
なお、新小学2~6年生の受付開始は2月3日の予定です。
<受付期間>
令和2年1月31日(金)まで
期間後も申請は随時受け付けますが、支給が遅れる場合や一部支給となる場合があります。
<問い合わせ先>
・城陽市教育委員会 学校教育課 TEL 0774-56-4004
・青谷小学校 TEL 0774-52-0040
08:30
2019/02/01
平成31年度就学援助受給申請について(新小2~6)
| by
事務
新小学2~6年生の、来年度就学援助の受付を開始しました。
受給を希望される方は、申請書(学校と教育委員会にあります)に必要事項を記入の上、学校または
教育委員会へ提出してください。
<受付期間>
平成31年2月22日(金)まで
期間後も申請は随時受け付けますが、支給が遅れる場合や一部支給となる場合があります。
<問い合わせ先>
・城陽市教育委員会 学校教育課 TEL 0774-56-4004
・青谷小学校 TEL 0774-52-0040
08:30
2019/01/07
平成31年度就学援助受給申請について(新小1・新中1)
| by
事務
新小学1年生・新中学1年生の、来年度就学援助の受付を開始しました。
受給を希望される方は、申請書(学校と教育委員会にあります)に必要事項を記入の上、学校または
教育委員会へ提出してください。
なお、新小学2~6年生の受付開始は2月頃の予定です。
<受付期間>
平成31年1月31日(木)まで
期間後も申請は随時受け付けますが、支給が遅れる場合や一部支給となる場合があります。
<問い合わせ先>
・城陽市教育委員会 学校教育課 TEL 0774-56-4004
・青谷小学校 TEL 0774-52-0040
08:30
2018/01/16
平成30年度就学援助受給申請について
| by
事務
来年度就学援助の申請受付を開始しました。
受給を希望される方は、申請書(学校と教育委員会にあります)に必要事項を記入の上、学校または城陽市教育委員会学校教育課へ提出してください。
<受付期間>
・新小学1年生、新中学1年生:1月31日(水)まで
・新小学2~6年生 :2月23日(金)まで
期間後も申請は随時受け付けますが、支給が遅れる場合や一部支給となる場合があります。
12:00
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project